記事タイトル:皆様の80年代の一曲 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: くろみけ   
今すぐ手に入るということで’05になっても聞いているのは
jagataraの「タンゴ」ですね。
[2004年11月4日 18時44分27秒]

お名前: gs   
 管理人氏、お帰りなさい。ご病気とのこと。ゆっくり、お休みください。

 最近、Phew が活発に動いている模様。
 http://www.venus.dti.ne.jp/~alida/

 アーント・サリーそして PASS からの「終曲/うらはら」の衝撃を想い出す。
 今、日本のパティ・スミスあるいはブリジット・フォンテーヌなどとは敢えて云うまい。
[2001年11月30日 2時8分16秒]

お名前: 圭骸@管理人(安静中)   
gsさん、お久しぶりです。帰ってきました。
ベルギー、Telexは最高ですね。

Persian Loveも思い出深い曲です。
スネークマンショーに収録されたので
たくさんの方が耳にしたでしょう。
また、お書き込みください。
[2001年11月29日 4時41分14秒]

お名前: gs   
Mark Stewart & The Maffia - Liberty City, Jerusalem
Holger Czukay - Persian Love
Black Uhuru - The Dub Factor (LP)
Telex - L'amour Toujours
Harold Budd & Brian Eno - The Plateaux of Mirror (LP)
[2001年11月8日 3時7分23秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさん、皆様、ご無沙汰でした。雑多なことに
追われてました。
スパークスお好きでしたか。後追いで聴きましたが、小粋です。
さて、スパークスといえばジョルジョ・モロダーfrom西ドイツ
ですね。ヒカシューでいえば近田春夫氏ですか。
モロダー氏は天才で、ドナ・サマーもテクノ化しました。

近田氏によると、あの「小柳ゆき」さんはドナ・サマーを
目指しているとのこと。ああ、そうかなぁと感じ入った次第です。

一風堂はザッツ・ライト。
[2001年7月12日 4時31分43秒]

お名前: えんぷてぃ   
>> プラスチックスは何かしら? ヤードバーズとか……。('')?

 このへんの設定にどなたもノッてくださらないのねん。(T_T)

>> ヒカシューは,わたしがいちばんたくさんアルバムを持っていたあのバンドですわ。
>> 小粋なヤツら。(^/^) ウフ

 スパークスじゃ。
[2001年7月12日 3時28分41秒]

お名前: えんぷてぃ   
 圭骸さん,皆さん,こんにちは。

>> YMOをニューウェーブ界のビートルズだとしたら,プラスチックスはR・ストー
>>ンズではないかしら? (・・?)

 これ,ひっさしぶりにプラスチックスを聴いたあとだったので,こう書いたのですが,
ストーンズには,むしろP-MODELですよねぇ。
 プラスチックスは何かしら? ヤードバーズとか……。('')?

>> で,一風堂はベイシティ・ローラーズ。(^o^)

 この評価は変わらず。


 ヒカシューは,わたしがいちばんたくさんアルバムを持っていたあのバンドですわ。
 小粋なヤツら。(^/^) ウフ

 では,また。(^_^)/~

 では,また。(^^)/~~~

[2001年5月30日 4時27分57秒]


------------------------------------------------------------------------
[2001年7月9日 4時24分42秒]

お名前: 圭骸@管理人   
すべすべまんじゅうかに  さん、こんばんは。
野元氏は、在籍中ですね。御同期とは驚きました。
どうぞ、お暇を見つけてお書き込みください。
楽しみにしております。
[2001年6月22日 2時37分30秒]

お名前: すべすべまんじゅうかに   
ヒカシュ-にはまだ野元和浩はいるのでしょうか?
彼は私の大学時代、隣のクラスにいました。当時からスキンヘッドに髭だったので
そうとう目立っておりました。確か、ジャズ研に所属してたと思います。
直接の交流はありませんでした。
[2001年6月18日 22時40分38秒]

お名前: 圭骸@管理人   
みなさん、こんばんは。
BUGさんに想を受け、メインページに
「ない」が「ある」EP-4 NEWS
という項目を設けました。どんな些細な情報でも構いません。
思い出した方、そんな気がする方、どうぞ、こちらか
EP-4 NEWSにお書き込みのほどを。
勿論、他の項目もお待ちしております。
[2001年6月5日 21時55分57秒]

お名前: えんぷてぃ   
 圭骸さん,皆さん,こんにちは。

>>一風堂の評価も、教えてくだされば、と思います。

 先日ふと思いついたのですが。

 YMOをニューウェーブ界のビートルズだとしたら,プラスチックスはR・ストー
ンズではないかしら? (・・?)

 で,一風堂はベイシティ・ローラーズ。(^o^)

 では,また。(^^)/~~~
[2001年5月30日 4時27分57秒]

お名前: 井上耕路   
圭骸さんご返答ありがとうございます。

clear cut格好良かったですねえ。自分はclear cut4"flower pot"が一番好きでした。
あの中のRAINCOATSの「NO ONE'S LITTLE GIRL」。理由はないのですが何かきゅんとしてしまいましたね。今でも活躍しているんでしょうか。95年に偶然那覇のTOWERERECORDS でRAINCOATSの見出しを見つけ、「おおおっ」と当時の新譜"LOOKING IN THE SHADOWS"と旧盤"morning"を大喜びで買ってしまった記憶があります。

ROBERT WYATTはこれもオムニバス盤ですが"a constant source of interruption"というalbumの最後の曲"shipbuilding"が印象に残っています。というか単に手元にある音源なので聞き込んでいるからでしょうね。

長々と失礼いたしました。それではこれにて。
[2001年5月28日 2時36分53秒]

お名前: 圭骸@管理人   
井上耕路さん、こんばんは。緊張なんて全然無で、どうぞお気楽に。
ラフは良いですね。邦楽フォロワーの僕ですが、ラフは良かった!
特に「クリアー・カット」というオムニバスが大好きで、、、
ロバート・ワイアットの「at last I am free」で号泣してました
(今もしてる)。
水族館も慶一仕事の中で、出色の出来でしたね。
あの時期は、まだ会社もお金があったので、面白い試みが
出来たものです。

EP-4は「COCO」という曲でしょうか。女の子のキュートなヴォイス
でスタートする、、。「ココ、ココ」その女の子達がグリムスキップです。
写真、置いてあります。かわいい娘さん達です。

ペンギンカフェは、画期的でしたね。僕はその後、アンテナ、ウィークエンド、
ミカドと移行しました。

年長の彼女と聞いただけで、胸がキュンです。その方は今、お元気でしょうか。

では、またお書き込みください。
[2001年5月21日 3時39分21秒]

お名前: 井上耕路   
ここに書込をなさる皆さんほど、造詣が深くないので、少し緊張しておりますが。

80年代というと、自分は中学生から社会人まで、生活が変わる時期でした。
綺麗言なら思春期ということでしょうね。ある意味人生の方向性の決まる時期です。

高校時代の彼女(年長でした)の影響で、村上春樹を読むようになり、
中学時代聞いていたYMOからサディミカ、はっぴいえんどと先祖返りし、
ピストルズからラフ・トレードや4AD、FACTORY、CHERRY REDなどのイギリスインディーズに移行し。

そんななかで、新鮮に聞いていたのがEP−4でした。今でも好きです。
ヒカシューやP-model、plasticsなんかも聞いたことはありましたが
(そう言えばMELONが好きだった)、一番ショックだったのがEP−4でした。
今まで聞いたことがない音楽、みたいな感じで。

今手元に音源がないので、タイトルが思い出せないのですが、
cooooco-nuuuuuuuts......みたいなlyrixの、LF−1の1曲目だったんじゃないでしたっけ、
あれが今でも耳に残っています。

後はここで紹介させていただくべきかどうか迷いますが、
RAUGH TRADEにいたARTISTのDurutti Columnの「LC」。

重い音と軽い音と(思想性や背景は別にしてです=というか初めて聞くであろう人に紹介したらまずいのか大丈夫か)、
みたいなところで、個人的にはあの当時を代表する曲でした。

あと、水族館オーケストラなんてのも、この辺りを分からない知り合いや友人に、
薦めるアルバムでしたね。戸川純やゲルニカもあったかな。あとPCO。

と言いながらですが、沖縄県ではその辺を原体験に持っている人はまずいないので、
趣味の話では困惑していることが多い井上でした。

あ、因みに井上耕路はHNです。
[2001年5月21日 0時13分8秒]

お名前: 圭骸@管理人   
そうなんです。
平沢氏は「仮想」ということにポイントを絞りたかったようですが、
岡野氏はそれをずらす、という展開の妙ですね。
「噛みあわない」んではなく「緊迫した」対談でした。
[2001年5月10日 5時38分57秒]

お名前: えんぷてぃ   
 皆さん,こんにちは。

 自己レス,というか,訂正を少々。(^^;

》 え,そうですか?? 二谷幸喜さんの『気まずい2人』はご存じありませんのね。

 三谷幸喜さんですね。失礼しました。(_^_)
 念のために申し添えておくと,三谷さんは「警部補・古畑仁三郎」や「王様のレスト
ラン」で知られる脚本家ですよ。
 『気まずい2人』は,彼がホスト役となった対談集ですの。


》 冗談はともかく。たしかに,途中でちょっと噛み合わないところはありましたが,

 そういえば不思議だったのは,平沢さんがインタネを薦めるのを岡野さんが頑なに拒
絶なさっていましたよね。岡野さんは公式サイトもおもちなのに……?? (・・?)

 では,また。(^^)/~~~
[2001年5月10日 3時37分49秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさん、こんばんは。
ヒカシュー、楽しんだご様子で良かったですね。

戸部さんは、写真家の道に進んだようですね。確か
伊島薫さんに弟子入りしたような。

ゲルニカの上野耕路氏は元8 1/2のヴォーカルの久保田シンゴ氏と
「捏造と贋作」というスバラシイ名前のバンドを、やってらっしゃいます。
捏造と贋作、、、僕はこの名を聞いた時、気が遠くなって行きました、、、。

戸川純さんについては、是非に語ってください。80年代最重要人物だと思ってます。

一風堂は評価が割れるところですね。何か印象があれば(あればですが)
書き込み下さい。

カオルは、お公家様みたいです。

ミーハーなんてとんでもない。「ポップ」と呼びたいところです。
I am only your model.
[2001年5月7日 4時46分45秒]

お名前: えんぷてぃ   
 圭骸さん,皆さん,こんにちは。

》いつも楽しい書き込みありがとうございます。

 これ,@Niftyのフォーラムでも何回か言われたことがありますわ。
 よーするにミーハーノリなので,そゆのをおキライな方にはウザいのでしょうが,圭
骸さんがそのタイプでなくてよかったです。(^_^)


 ヒカシューのライブ,とーってもよかったですよ!!
 できれば後日,ちゃんと感想を書きますね。
 CDも2枚買い,それをBGMにしています。「ヒカシュー+2」には 「ドロドロ」 と
「白いハイウェイ」も入っているんですよぉ。これで聴き込んだら,カラオケでも歌えま
すわ。(^^)v

》ということは、ヒカシューだったら「海珠さん」「戸部(サックス)」
》お好きですか?

 そうそう,戸部さんはオットコマエでしたよね!

》>>その後,雑誌でなぜか岡野玲子さんと対談したはるし。(;)!!
》手塚真さんの奥さんですね、ダヴィンチだったか。

 おお,よくご存じで。
 岡野さんは『陰陽師』を描いている漫画家ですよん。>All

》僕は、あれほど噛みあってない対談を読んだのは初めてでした。

 え,そうですか?? 二谷幸喜さんの『気まずい2人』はご存じありませんのね。
 冗談はともかく。たしかに,途中でちょっと噛み合わないところはありましたが,そ
んなに決定的なものだとは感じませんでしたけれど……。

》陰陽師、、、安倍晴明、、、いいですね。

 だしょー。京都という地の利を生かした以上にする追っかけは楽しおすえ。(^/^)

 P-Modelとゲルニカについては,また。
 どちらも大大好きでしたよ。
 純ちゃんは,ゲルニカがベストです!

 プラスチックスもかなーり好き。

 では,また。(^^)/~~~
[2001年5月7日 3時22分48秒]

お名前: rabbit   
そもそもニューウエーブという言葉は、当時のイギリスのパンクロックシーンのあまりの
お行儀の悪さに「パンク」という言葉が一般市民から疎んじられ、仕方なくある記者が
代わりに発明した言葉だとのことです。
その発明は大成功し。初期衝動的な3コードロックだけでなく実験的な試みをしていた
フライングリザーズ等やニューロマンチック派バンドなどをもカテゴライズしていきました。
そんな意味で私のニューウエーブの一曲はパンクからニューウエーブ変わった象徴である
パブリック・イメージltdの「パブリックイメージ」です。
日本国内における私にとってのニューウエーブはやはり「Pモデル」ですね。
一曲あげるとしたら「ランドセル」です。短く刈り上げた髪にサングラス、ビビッドな衣装
刺激的でした。
[2001年5月7日 2時23分37秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさんに、追伸。
ゲルニカもどう思う(思ったか)よろしければ
お教えください。では。
[2001年5月6日 7時8分46秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさん、こんばんは。いつも楽しい書き込みありがとうございます。

「うわさの人類」もお聴きでしたか!「ハンス」と「アウトキャスト」が好きですが、
全部好きです。

P-MODELは、秋山さんの人気が高いですね。「タッチ・ミー」。
ということは、ヒカシューだったら「海珠さん」「戸部(サックス)」
お好きですか?

>>その後,雑誌でなぜか岡野玲子さんと対談したはるし。(;)!!
手塚真さんの奥さんですね、ダヴィンチだったか。
僕は、あれほど噛みあってない対談を読んだのは初めてでした。
陰陽師、、、安倍晴明、、、いいですね。

また、書き込みください。P-modelのお気に入りの曲、アルバム、
一風堂の評価も、教えてくだされば、と思います。ではまた。
[2001年5月6日 1時23分52秒]

お名前: えんぷてぃ   
 圭骸さん,皆さん,こんにちは。

 遅ればせながらひと月ほどまえケータイを手に入れ,着メロに 「20世紀の終りに」 を
入れました。ピアノとか習っていないので,半日かかりましたよ。(^^;
 つうことで,やはりデビュー曲も好きですわ。
 あと,「うわさの人類」もヒカシューらしくて。渋谷陽一さんの 「絶望感に裏打ちされ
た躁病」 という評にピッタリだと思いません?
 ライブは20日くらいかと思っていたら,先日登録したばかりの巻上さんのメルマガが
きて,今日6日だと知りましたの。登録しておいてよかった。(^。^;) ホッ!

》ドラムの田井中さんが、大工さんで、ベースの秋山さんが浪人でした。

 秋山さんは浪人でしたか! 彼だけまあまあ男前でしたのに,いちばんにクビになっ
てしまわはりましたね。
 平沢さんは全然消息を知らなかったのですが,半年ほどまえ,講読している『ほんと
にあった怖い話』に登場なさってビックリしましたよ!
 その後,雑誌でなぜか岡野玲子さんと対談したはるし。(;)!!

 ちなみに,σ(^.^)はここ数年は安倍晴明さまの追っかけをしているのです。

 では,また。(^_^)/~
[2001年5月6日 0時21分48秒]

お名前: 圭骸@管理人   
オーネット・コールマン系とパーラメント系にTGを
加えて、70年代韓国プログレで味付けしたのがEP-4。

BUGさん、こんばんは。これズバリじゃないでしょうか。特に70年代ーの
くだりには「ピクッ」ときました。
インド歌謡も、ああそうか、と思わされました。

カオルは、京都でも有数のブラック・ミュージックのコレクターだったそうです。
、、、ほんとでしょうか。

また、書き込みお待ちしてます。
[2001年5月5日 4時23分4秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさん、こんばんは。
圭骸は関西圏内に居ないので、お付き合いできませんが
誰か、見つかるとよいですね。

炎天下とは、シブイ。なぜかバーニングかな?なんて思ってました。
レトリックス&ロジックスとか。ニューウェーブを感じる良い曲ですよね。

平沢氏はそうでしたね。キーボードの田中さんは、ヤマハのシンセ講師、
ドラムの田井中さんが、大工さんで、ベースの秋山さんが浪人でした。
、、、ああ楽しい!

では、また書き込みお待ちしてます。
[2001年5月5日 4時15分1秒]

お名前: えんぷてぃ   
 圭骸さん,皆さん,こんにちは。

》当たり前のように毎日ヒカシュー聞きます。

 CDを持っていないので聴けない……。(T_T)
 去年,芥川賞受賞記念 (笑) に買ったINUの 「メシ喰うな!」 はよく聴きました。

 ひっさしぶりに今月大阪でやるヒカシューのライブに行こうかと思うのですが,どなた
か付き合ってくださいません? (^人^)

》フェバリットは
》1.白いハイウェイ

 これはアルバムに入っていないから,あまり聴いていないんですよ。なのに,これだけ
カラオケにあるんですよね。(ーー;)
 「ぷよぷよ」 の次は 「炎天下」 かな。


》余談ですが、巻上さんと1,2度お会いしたことがあり、大変
》に鋭い方でした。

 「紅白できっちり歌う」という定義には納得しましたわ。(^o^)

》newwave kyoushi at the high school!

 当時,P-MODELの平沢進さんは塾講師をなさっていましたね。

》また、書き込みお待ちしております。

 つうことで,書いてみましたぁ。

 では,また。(^_^)/~
[2001年5月4日 5時43分42秒]

お名前: 圭骸@管理人   
えんぷてぃさん、初めまして。これからもよろしくお願いします。
僕は1983年243月3日とか言ってる位に、時間がストップ
してしまったので、当たり前のように毎日ヒカシュー聞きます。
フェバリットは
1.白いハイウェイ
2.パイク
3.ふやけたXX(時効でしょうからXXは脳みそ)
4.ぷよぷよ
5.ガラスのダンス

余談ですが、巻上さんと1,2度お会いしたことがあり、大変
に鋭い方でした。
余談ついでに、当時のヒカシューのサポートメンバーが、僕の高校に
教育実習生としていらしてました。
newwave kyoushi at the high school!
また、書き込みお待ちしております。
[2001年5月3日 8時17分3秒]

お名前: えんぷてぃ   
 ヒカシューの「ぷよぷよ」。一日3回聴かないと気がすまない時期がありましたよ。
[2001年5月3日 4時59分25秒]

お名前: BUG   
管理人さんからの質問ですが、はっきり言ってわかりません。

おそらくEP-4と佐藤薫としての指向は違うのでは?説明はしないがコンセプチャルに
練られていた気がします。

ギミックかもしれませんが、何かのインタビュー(ジグザグだったか?)で読んだ
記憶の中ではアメリカの戦前ブルース(わからん)が幼少の音楽的体験だったとか。
あの人の年齢はいったいいくつ?と疑問をもったものです。

5人編成の頃のEP-4に関しては、初期のマテリアルにそっくりという記憶があります。
でも時期的には同じ頃活動していたわけで、影響を受けていると言うより同時性の
不思議ってやつでしょう。

佐藤薫が遊に連載していたレコード紹介(もう手元にない)などを読んでいましたが、
それを思い起こしてまとめると、オーネット・コールマン系とパーラメント系にTGを
加えて、70年代韓国プログレで味付けしたのがEP-4。そんな馬鹿なこと考えます。

とにかく、ロックとは関係ない人じゃないでしょうか?

あ、それとインド歌謡もプラスしときましょう。
[2001年5月2日 18時9分17秒]

お名前: 圭骸@管理人   
BUGさん、おひさしぶりです。TGとは、さすがに渋いです。
カオル氏もTGが好きだ、と当時発言してました。

ところで、BUGさんのお考えをお聞きしたいんですが、EPの音楽的ルーツは
何だとお考えですか?
トーキングへッズなんでしょうか?
というのも、当時の資料を見てても「影響を受けたミュージシャン」
ということを絶対に、カオル氏は語らないんです。
想像もまた、楽しからずや。是非、BUGさんの推理をお聞かせください。
[2001年5月2日 0時23分18秒]

お名前: BUG   
TG「Subhuman」かな。
あれ?でもあの曲は70年代だったかも。
[2001年5月1日 17時27分13秒]

お名前: さちょう(しゃちょう改め)   
砂の長でさちょう。さちょうの楼閣、なんちて。
このあいだ「やじうまワイド」でおなじみ川口優香里朝日新聞編集員に
お会いしたところ、やはり「いちばん好きなのはポリス」と。
そういや、デビッド・リンチの失敗作といわれた「デューン」にも
出てましたね、スティング。すげヘンな格好させられて。
あれ衝撃でした。84年。「デューン」今見たら評価変わるかも。
あやや、EP−4とは違う話。
今月の「HF(ハイファッション)」80年代特集でしたよ。
ミラノやニューヨークでもまた80年代がキテ〜ルとか。
ホンマかいな。
[2001年4月17日 22時50分53秒]

お名前: 圭骸@管理人   
仲居頭さん、こんにちは。しかし、ここは「社長」とか「仲居頭」とか
役職ハンドルが多いなあ。EP-4世代がオトナになったのか。

ポリスは女の子の支持が厚いですね。
近田氏は「ああ、レディハリケーン」「星屑兄弟の伝説」「金曜日の夜」が
3大名曲だろうか、、、。
[2001年4月16日 10時38分9秒]

お名前: 仲居頭   
今晩は。さっそく寄らせていただきました。我が80年代ソングはなぜだかポリスの「so lonely」。そして思いっきりミーハーだったので、クリストファ・クロス、ケニー・ロギンス、リック・スプリングフィールド(これが一番恥ずかしい)、ブライアン・アダムスなどを渋谷タワーレコードで仕込んではカセットにとっていたんだわー。ほほー。あ、ホール&オーツなんていうのもいたわねー。そして週末は小林勝也の洋楽番組の後、ショービズを観ていたような気がする。日本ものでは近田春夫とかヒカシューとか聞いたけど、今思い出していたら「星屑兄弟の伝説」とか聞きたくなってきた。ちょっと実家に行ってさがしてこよーっと。じゃ、また。
[2001年4月15日 23時25分47秒]

お名前: しゃちょう   
私の1曲。
ホール・アンド・オーツの「セイ・イット・イズント・ソー」と
トーキング・ヘッズの「リメイン」なんとかいうアルバムの1曲目。
「トラ」についてたカセットの「デメロン、デメロン」とかいう曲。
だめだ、記憶がすべてあいまい。
[2001年4月9日 11時17分56秒]

お名前: 圭骸   
皆様の80年代、「この一曲ははずせない!」というのを教えてください。
僭越ながら、僕から、、、。

EP-4「E-power」
phew 「終曲」
突然ダンボール「変なパーマネント」
Friction「air」

、、、一曲じゃなかった、、、。
と、この様に何曲でも結構ですし、和洋も問わず、ニューウェーブじゃなくても
オッケイです。お待ちしております。
[2001年4月8日 11時32分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る