記事タイトル:いつ、ニューウェーブは終わったか 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: けいとりん   
 はっきりした年月は憶えていませんが、ZELDAが「ダンシングデイズ」という
ライブアルバムのリリース時に「幻想の世界に遊ぶのはこれでもう終わり」とか何とか
いう趣旨のコメントをしたと思います。東京ロッカーズムーブメントを内側から見てきた
メンバーの居たバンドが、こういう意志で自らの過去を封印し、その後全く異なる音楽性を
以て活動し始めたことが、私にとっては一つの流れの終わりに感じました。ただし、自身は
ゼルダにはあまり思い入れは無かったし、その後の路線も興味は持てませんでした。大体、
「南半球=パラダイス」的発想は安直な気がしましたので。
 ところで話は変わりますが、最近私が行くCDショップで「J−POP」のコーナーを見ると
ヒカシューやP−MODELの名がありません。どうしたかと思ったら、新しくできた
「VINTAGE」なるコーナーにエントリーされているのです。復刻CDを中心にした分類で
フリクションやPhewなどもここに置かれています。私は心中大笑いしてしまいました。
個人的に、アメリカの戦前フォーク/ブルースあたりを「ヴィンテージ」フォーク/ブルースと
呼んでいるので、ノイズいっぱいの歴史的音源と比べてギターかきむしりシンセ乱れ撃ちの
音質クリアな楽曲では違和感ありすぎです。しかも「はっぴいえんど」や「六文銭」あたりなら
まだしも、成熟を拒否した音楽までもがヴィンテージワインのようにおごそかに並べられているのですから!単純に時間的経過だけに着目した分類なのですね。
[2002年5月1日 0時9分54秒]

お名前: 圭骸@管理人   
みなさん、こんばんは。
BUGさんに想を受け、メインページに
「ない」が「ある」EP-4 NEWS
という項目を設けました。どんな些細な情報でも構いません。
思い出した方、そんな気がする方、どうぞ、こちらか
EP-4 NEWSにお書き込みのほどを。
勿論、他の項目もお待ちしております。
[2001年6月5日 21時53分35秒]

お名前: mondo-girl   
初めまして、みなさん。わたしは
「イカ天」がスタートした時ですね。
[2001年5月6日 5時41分3秒]

お名前: 圭骸@管理人   
rabbitさん、こんばんは。画像どうも。
なるほどねぇ、、、ちょっと「グッ」とくる書き込みですね。
85年は、床にふせってたなあ、、、。
商業としての終わり、、、

うーん、また書き込みください。
[2001年5月6日 5時10分24秒]

お名前: rabbit   
初めまして。rabbitと申します。
私はニューウエーブの終わる瞬間をこの眼で目撃しました。
1985年、お茶の水の某レコード店にて勤務しておりました。
その年の11月。店長命令でレコード棚からニューウエーブ
の表記を外したのです。確かにその時期はニューウエーブは
クタクタに疲れ果て意味も味もなくなっていました。
もうニューウエーブという概念ではジャンル訳不能になって
しまったのです。この時期を境にまさに野党乱立の世の中に
突入するのです。
[2001年5月6日 3時47分25秒]

お名前: BUG   
波は津々浦々にたどりついて一見終わったようで、実際にはかえす波の連鎖で
終息することのできないゾンビになってしまった気がする。

ただのゾンビが、いまだに自分はニューウェーブのつもりで止まれない。
[2001年5月5日 6時14分38秒]

お名前: 圭骸@管理人   
圭骸は、本文にも書きましたが「ymo」が「Winter Live」をやっちまった時。
同時に、ジュリーがエキゾチックスを連れて「6番目のユウウツ」を
ご披露した時。この頃のジュリーは、本当に格好良くて「ミスキャストツアー」
はカリアゲ少年で一杯でした。「こいつ等がコレをやるのか、、、」
と思いました。

歴史的考察でも良いし(ピナコテカレーベル解散とか)、個人的事情
(新しい彼がハードロックマニアだった、就職した、ユーミンに戻った)
何でもオッケイですので、お知らせください。
[2001年5月5日 4時56分11秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る