上手に出来ない『しょぼくれ気分(T.T)』のあーたんママのところへ届いた
あったかーいアドバイスです。
よーし!めげずにフリスビー頑張るゾーっ!


メール下さる方はこちらへ 

  つくね父さん 2001.2.26
走ってきてのテイクが出来る様になったんですね!
まずは一歩前進、おめでとう。
あーたんママさんは、ホバリング、又はホーバーという投げ方は出来ますか?
ホバリングはディスクをその場の、空中で回すこと。
コツとしては、皿を手前に引く感じで空中に留めるようにします。
手乗り独楽を回す感じ、皿を浅く握るとやりやすい。
家の中でも練習できるので、人が座ったまま動かずに、強く回転が付けられるまで、練習して下さい。
ボルトや、オーバーのトスはこの投げ方です。
 
その場で回せるようになると、滞空時間が延び、
キャッチの可能性が高まります。
ホバリングが出来ると、任意の距離に投げることが可能です。 
つくねちゃん
もずくちゃん
味醂ちゃん

ホ、ホ、ホバリングですか?(^^;)難しそうなワザですね。
私が一人で練習している姿をあーたんが見て、大騒ぎしそうな感じですがまずはやってみますね。
ふ〜む、まるでディスクのマジシャンですなぁ(^^;)
でも、あーたんも私もどんどん楽しくなってきているところなので、チャレンジしてみますね。

▲TOPへ

  ももちさん 2001.2.26
あーたんの修行道見ましたよー。
目の前のキャッチはできるようになったのですね!
進歩してるじゃないですかぁーー♪
で、こんな方法もあるんだなと、思ってくれればと思いメールしてます。
コマンドを教えてみるってのはどうでしょう?
まずは、ディスタンス系(キャッチ&スロー)だと思うので、「アラウンド」「ゴーヘッド」「キャッチ」「テイクミー」って感じになると思います。
でも、あーたんはまだ距離を伸ばさないので、「アラウンド」「キャッチ」ですね。
ヒトの目の前で、キャッチさせてみる。
コレは多分、真正面からぽんって投げてるのが取れるなら出来そうですよね?
で、出来るようになったら、だんだん距離を伸ばしてみる。
この場合犬も、助走がついているから、ジャンプやキャッチがしやすいだろうしヒトも、犬に向かって投げるわけではないので、距離も取りやすいかと思います。
ナニより、もしあーたんが硬いディスクを少しでも怖がっているようなら、どんなに軽いトスでもあーたんに向かって、ディスクを投げるのは止めた方が良いと思います。
例えば一度、痛い思いをした恐怖は、いつまでも覚えていて2度とやらなくなる子もいるそうですよ。
で、犬には「追いかけて捕まえる」って言うのが基本的には楽しいわけですから、目の前にあるものを捕まえるってのはあんまり面白くないのかも知れません。
ももちも超初心者ですので、わからないこともたくさんあります。
ナニか良い情報入ったら、あーたんママも教えて下さいねー!
頑張りましょうね! 
なぎちゃん

頑張りますぅ。JDDCの方にスローイングの仕方を教わり、私もほんのちょっとだけ自信が付いたので頑張りますヨ〜。
JDDCの方もももちさんと同じことをおっしゃってました。犬は一度痛い思いするとダメだから、ディスクもまめにヤスリをかけてガタガタのところを綺麗にして下さいねって言われました。
これからはコマンドもバッチリ入れて練習します。
今、近くでキャッチする練習をしています。なんとか早く固いディスクに慣れて欲しいなぁ。

▲TOPへ

  つくね父さん 2001.2.12
ジャンピングキャッチを簡単に教えるには、
手に持ったディスクを取らせるテイクをまず教えます。
次に犬を座らせて待たせ、待てをかけたまま5m位離れて、コーギーの場合は人が座ります。
ゴー、テイク、キャッチ、等のかけ声で、犬をスタートさせ、人が手に持ったディスクを取らせます。
最初はジャンプしないでも取れる高さに皿を掲げ、走っていって皿をキャッチすれば誉められることを教え、徐々に皿を掲げる高さを高くしていきます。
ジャンプして取るようになったら、犬がジャンプする直前にトスを上げることに変えていきます。
 
つくねちゃん
もずくちゃん
味醂ちゃん

つくね父さま、いつも勇姿拝見してます。
テイクの練習ですか・・・その様な練習方法があるなんて考えつきもしなかったです。
どうもあーたんは、ディスクの軌跡には集中していなくて、地面に落ちてから慌てて拾うか、ディスクが頭上に来るとすくんで立ち止まるかなんです。
早速テイクの練習を始めますね。

▲TOPへ

  コーパパ 2001.1.30
初めまして、ジャンプキャッチの事ですが、ワンちゃんは飛ぶ必要があれば飛びますし飛ぶ必要が無ければ飛びませんよ。
最初は短い距離(5M位かな)で、ディスクが徐々に高くなるように低い位置から投げると飛ぶようになるのでは。
いきなり細かい事を書いてしまいましたが、すいません。
コーちゃんは現在、JFAのチャレンジ大会に挑戦中で2月11日にも神戸の大会に参加します。
是非コーちゃんにもフリスビーの事やコーギーの事など教えて下さいね。
コーちゃん

そうですよね。飛ぶ必要があれば自然と飛びますよね(^^;)
あーたんは今、ディスクが上がり過ぎると怖がって取ろうとしないんです。
コーちゃん神戸の大会に出場ですか?スゴイですね。憧れちゃいます。
ディスクのことなど、どんどんみんなで情報流しましょうね。

▲TOPへ

   ボビーママさん 2000.12.26
ボビーは最近まで、フリスビーの出来る子ではなく、フリスビーをかじる子でした。(#^.^#)
でも、あーたんが練習していると知り、ママもボビーに訓練したところ、なんとフリスビーをチョコット出来る子になりました。
もともとボールでキャッチボールが出来たので、パパとママでお部屋の中でキャッチフリスビーをしたら、ボビーが何とか横取りしようと頑張ってキャッチ出来るようになりました。
ボールの中打ちの感じでやってみるといいですよ。
でも家はまだキャッチするだけだよ。
ボビーくん

あーたんもホントはフリスビーをカジカジしたいの。
やっぱり人間がやって見せてあげないとダメかなー(^。^) どうしてもうまくキャッチができないんですよ。
ディスクの端ではなく、真ん中でキャッチしようとしています。そんなの無理なのにね。

▲TOPへ

   masaさま 2000.12.21
レトリ−ブが出来るようになったら、後はキャッチングですねえ。
犬によっては、自然にキャッチ出来てしまうコもいますが、場合によって、フリスビーは落ちて来たものを拾って持って来ると言う事を憶えてしまって、なかなかキャッチできないって事にもなりかねないので、できれば、ディスクは落ちたものは拾わせない方がいいのです。
キャッチングの練習はできるだけ短い距離から完璧に出来るまで行ない、徐々に距離を延ばして行くやり方がいいかもしれません。
とにかく、空中でキャッチするんだって事を教えます。
家のジェイはキャッチできないと、飽きてすっかりやる気をなくしちゃうので、上手くキャッチ出来るように投げてやるのが、一苦労です。(笑)
キャッチングが上手くなれば、犬も楽しいんでしょうねえ。(笑)
頑張りましょう!
ジェイくん

後はキャッチングですか。いよいよ人間の方の腕前が試される段階にようやく辿り付いたってことですよね。
どうか、どうか m(T.T)あーたんが自然にキャッチ出来てしまうコでありますように・・・
そうは言っても、上手く投げてあげないことにはキャッチも出来ないよね。頑張りますよー(^。^)/

▲TOPへ

   尚さん 2000.12.5
のんは本当にお遊び程度でしかできないけれど、ディスクが好きで好きでたまらないみたいなので、公園で呼び戻しがきかないときに「スチャ!」ってディスクを取り出すと飛んでくるのでとっても重宝しています(使い方間違ってる??…笑)
のんは今9ヶ月目で家では5ヶ月ぐらいからちっちゃいおもちゃディスクであそばせていたかな?
でもやっぱり家ではずっと持ってきていたけど外だと気が散っちゃって全然ダメでした…
2.3回で飽きちゃうし…
なので家では一切ディスクを出さないようにしてプレミア感を出して見ました(笑)
そしたらまぁ、外で出した途端、今遊ばなきゃソンソン!みたいに思うのか狂喜乱舞で面白いぐらい持ってくるようになりました!
空中キャッチもいつしか出来るように…
これもとにかくディスクへの執着から来たのかな?と思っています。
全然アドバイスになっていないかも(・・;)
失礼しましたぁっっ
のんちゃん

もう空中キャッチ出来るんだー。羨ましいゾーぉ!
みなさんからのアドバイスを取り入れて練習し直しをしているせいか、プレミア感(^.^)が沸いて来ているようです。
ディスクへの執着心がいまいち足りないんだナー。

▲TOPへ

   ファルコちゃん 2000.12.4
ファルコだよん!ファルコの意見であどばいすってやつじゃないよぉ。
 あのね、ファル母はあんまり上手くないからあたしは父とやるのが好きなのね。
父は「引っ張りっこ」を沢山してくれるのね。ファルコはそれをやって欲しくてディスクを持っていくの。
持っていったら好きなことやってくれたりするのが良いと思うよぉ。あ〜たんは何が好き?
あとへたくそに投げられると文句も言うんだ!(これ大事だよ)
あ〜たんも文句言おうね!最初は近くでやると良いかも!ちゃんと取れると嬉しいからね。
あ〜たんもママにこうして欲しいって言ったほうがいいよぉ。
ママはきっと聞いてくれるよ。(参考にはならないよねぇ)
ファルコちゃん

最近はね、ディスク投げる事にばっかり気がいっていて、引っ張り遊びとかをないがしろにしていました。
反省。。。(~_~;) 「持ってこい!」って怒鳴ってばっかりだったから、きっと面白くなかったのかも。
引っ張り遊びもたんまり盛り込んでみますね。

▲TOPへ

   半蔵母さま 2000.12.2
お家の中は慣れた環境の中なので比較的レトリーブは覚えやすいですが、外は興味のあるものだらけ・・・なかなか集中してレトリーブをするのは難しいかもしれません。
でも、ディスクにしろボールにしろ、完璧にレトリーブをするためにはロングリードを使ってみるのはいかがでしょうか?
何も十数メートルのロングリードを新たに購入しなくてもいいのです。
普段使っているお散歩用のリードに何か紐をつなげて延長してもOKだと思います。だって、一時的に使うものなのですから・・・
あとは、レトリーブに使うものをWANがキャッチしたらすぐに戻る習慣づけを行うこと。
戻ってきたらありったけの愛情をこめて誉めてあげて下さいね。
 (たまにご褒美におやつをあげるのもいい)

半蔵くん 雪ちゃん

そっかー。最初から自由に走らせないで、ロングリードを使ってそれこそリードしながら練習した方がいいのかー。
勝手気ままに自由にさせていたもんなー。ロングリード持ってますので、早速チャレンジしてみますね。

▲TOPへ

ホーム