進 路 変 更

 
 進路変更は、今自分が進んでいる走行ライン(直線)を変更する時に行う動作です。
 
 具体的には、下記の場合です。
  @ 右折する場合
  A 障害物がある場合
  B 車両通行帯を変更する場合


 サーキットのようなクローズされたコースをたった一人で走行している場合ならあえて考える必要ありませんが、公道では通常、自分が走っている周辺には必ず他車が存在します。

 周囲の確認や予告なしにいきなり走行ラインを変更すると自分だけではなく周辺も事故を誘発しかねません。
 進路変更では、確実な確認動作と周囲への事前予告(ウインカー)がキーポイントとなります。


(進路変更の手順)
  ○ ウインカーを点灯する
  ○ ミラーで後方確認 (ヨシ!と うなずく位の時間は動きを止めてしっかり確認)
  ○ 目視で斜め直後(死角)の確認 (同上)
  ○ 前方の状況を再び確認 (忘れがちですが、非常に重要です)
  ○ 滑らかに車線の変更を始める
  車線の変更開始までの動作はウインカー点灯から3秒後を目安に開始します。

(注意点)

 初心者に限らず多いのが、
  ○ 確認しながら進路変更する ’ながら族’ 
  ○ 確認する際にフラフラする ’ふらつき族’
  ○ 顔を動かさずに 目だけ動かして確認している ’流し目族’
  ○ 顔は動かしているが、ミラーを確認の際に動きを止めない ’止めない族’

 いずれも減点の対象となりますので注意が必要です。


 なんだかんだ書きましたが、進路変更時に意識して確認するポイントを簡単にいえば、
 的確な確認と的確な予告(ウインカー)を心がけることです。
          

Back