唐尾の地蔵さん

 


2018月10月21日

唐尾のお地蔵さん読みました

YYさん(女性)
筑後市在住

こんにちは!
私は筑後市溝口に住んでいます。私の住んでいる地域は桑鶴と言います。母が「何で桑鶴っていうにか?このお話の鷺と関係あるのかなー?」と疑問をつぶやいておりました。
何かお分かりでしたら教えてください!

古賀 勝から返信

お便りありがとうございます。
「唐尾のお地蔵さん」についてのお尋ねですが。本編は、旧瀬高町町史などを参考に創作したものです。
詳しくお答えしようと古い資料をさがしたのですが、なにせ10年前の取材で、お尋ねの「桑鶴」との関連が見つかりませんでした。
江戸時代の河川工事は、このように農民に無理難題を押しつけていたのでしょうね。お住まいの溝口からは対岸になりますが、延命地蔵(唐尾の地蔵さんのこと)さんの表情が、弱い立場の者に語りかけているように見えました。
申し訳ありません。お母さんによろしくお伝えください。

再返信

メールのご返信ありがとうございます。
溝口は今、大変な過疎化が進んでおります。竈神社の千燈明大祭もLED電器に変わりましたし(;^ω^)
私は生まれが埼玉県、育ちが山形県です。
わけあって、13年前に引っ越してきました。
筑紫次郎の世界にお邪魔したのは、私の祖父の同僚であった方の娘さんと縁あって親しくなり、その方から、和紙の話を聞いたのがきっかけです。
非常に興味深く、両親にも紹介しました。これからもたびたび(筑紫次郎の世界に)お邪魔させていただきます。
ありがとうございました。

お便り目次へ   表紙へ