2023年05月21日

「六本松」の由来は?

  5月16日の西日本新聞朝刊に、「六本松に六本の松植えたのは?」の見出しで、「福岡市六本松」が紹介されていた。本サイトでは何度もこのテーマを取り上げてきたのだが、未だに決着を見ていない。ボクの現住所にほど近い場所故に、新聞社が解決してくれたのかと記事に飛びついた。だがそこでも、「どこに生えていたのかなどは諸説あり、具体的なことはわかっていない」んだと。
 改めて現地に足を運んで、裁判所前の三本松と地下鉄駅前の六本の松は確認できたが、「真相」にはほど遠い。
 これから50年くらい経ったら、今の若木に貫禄がついて、福岡城下への目印として旅人に崇められ、懐かしんでくれるようになるかな。
 
現裁判所前に植えられた三本松  

   
地下鉄六本松前に植えられた六本の松
   
別府橋から六本松を望む
むかし旅人がこの先にあった六本の松を城下への目印にしたのだろうか
   
長いこと六本松の街を見守ってきた旧九大教養部
     

  表紙へ