間抜けな誘拐犯の物語である。現実に人が1人死んでいるので笑ってしまっては申し訳ないが、そのあまりの間抜けっぷりには失笑を禁じ得ない。コーエン兄弟に『ファーゴ』という間抜けな誘拐犯の映画があったが、まさにあれを地で行く間抜けっぷりである。
ホセイン兄弟はトリニダード・トバゴからの出稼ぎ移民である。その目的はもちろん、大金持ちになって故郷に錦を飾ることだ。
兄のアーサーは、当初は人種偏見の壁に阻まれたが、やがて仕立て職人として成功した。パブで気前よく札ビラを切り、からかい半分に「キング・ホセイン」と呼ばれていたこともあるという。ところが、それも兵役で中断される。
「俺は戦争しに来たんじゃねえ」
脱走を企てるも失敗。軍法裁判にかけられて、以後はトンとうまく行かなくなった。
一方、兄を頼って渡英したニザムは、出来の悪い末っ子だった。子供の頃から暴力沙汰を起こしては警察のお世話になっていた。
心機一転を図ったアーサーは、1年ほど前にロンドン北60kmのルークス農場を1万4千ポンドで購入したが、そのローンが9千ポンドも残っている。農場の稼ぎだけではとても追いつかなかった。
「なんかうまい儲け話はねえかなあ」
そうボヤきながらTVをつけると、英国の大橋巨泉ことデヴィッド・フロストの番組が始まった。今日のゲストは新聞王ルパート・マードックだ。フロストは彼が保有する巨万の富と『ニュース・オブ・ザ・ワールド』の乗っ取りを巡る資金の動きについてあれこれと質問していた。
「あるところにはあるもんだなあ」
ここでこの兄弟に魔が差した。マードック氏のうら若き妻アンナ(23)の誘拐を「いっちょやってみっかあ」と思い立ったのである。身代金は手いっぱいに100万ポンド。一世一代の大勝負だった。
誘拐のためには、まずは住所を知らねばならぬ。兄弟は電話帳で調べたが、ルパート・マードックは載っていなかった。当たり前である。マードックほどの要人が電話帳に住所を晒している筈がない。仕方がないので『ニュース・オブ・ザ・ワールド』社に出向き、マードックが乗っているロールスロイスのナンバーを控えた。そして登録局に電話して、事故がどうとか偽って住所を聞き出そうとしたのだが、これも徒労に終わった。車は会社の所有物だったのだ。もうこうなりゃ最後の手段だ。兄弟は会社の前に張り込んで、ロールスロイスを尾行して遂に住所を突き止めた。ウィンブルドンのアーサー・ロード20番地。ところが、そこはマードックの家ではなかった。副社長のアリック・マッケイの家だった。その時、マードック夫妻は休暇でオーストラリアに出掛けており、ロールスロイスはマッケイが代わりに使っていたのである。
間抜けであるなあ。
つまり、彼らが誘拐したのは、マードック夫人ではなく、マッケイ夫人だったのである。
|