![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本サイトは「スター・ウィーク2025」に協賛しています。 JAXAには、教材の提供、学習プログラムが多数あります。
CO2削減/ライトダウンキャンペーン実施中。 伝統的七夕ライトダウン2025キャンペーン
毎日、必要のない電気等少しずつ減らしていきましょう。
天文界から震災復興を支援する活動 「集まれ!星たち」キャンペーン
パソコンの壁紙などとして利用可能な天文・宇宙の画像を提供し、募金を呼びかけています。寄付金は、被災した子どもたちを支援する団体に寄付されます
協定観測 4月4/5日 5/6日 6/7日 7/8日 4月の隕石群と4月のおとめ群等 20:00-05:30
こと座流星群等の観測速報 1月のしぶんぎ座流星群等の観測速報 流星最新情報
![]() |
ハワイ・マウナケアのライブ映像 東京大木曽観測所のライブ映像 Radiants and data - Global Meteor Network
1994年から現在までの流星観測速報 ★IAU流星群リスト ★フランスの流星データベース ★アストロ・アーツ ★meteor news
★TV自動流星観測ライブ画像(現在の星空)リンク集 ★SonotaCo Network流星情報 ★日本流星研究会 ★Yahoo!キッズ星空 ★火球の動画
★高知工科大学の流星エコー電波観測結果 ★UFOCaptureライブ埼玉の星空 ★Google Earthで流星経路表示 ★同時流星軌道計算結果
★UFOCaptureレポート ★NASAの火球ネットワーク ★火球日記 ペルセウス群の月面衝突閃光協働観測キャンペーン
★CMORによる毎日の輻射点分布 ★NASAの彗星等の軌道表示 ★CAMSの流星速報サイト IMC2024(発表プログラム)
晴れていない時は、 ★流星電波観測国際プロジェクト ★流星電波観測速報で速報とライブが見られます。また、ロングエコー画像も見られます。
Seestarでの太陽のプロミネンス![]() ![]() |
●3月21日現在。3月21日1時49分3秒に低速の長経路流星が同時観測されています。 ●3月19日現在。3月18日04時10分25秒に低速の流星が同時観測されています。 ●3月18日現在。3月17日20時24分14秒に低速の流星が同時観測されています。 ●3月15日現在。2025年3月のEVIの活動の様子。今年は、4年周期で多く出現していました。低速で長経路でやや明るめの流星が多かったです。 ●3月14日現在。3月14日20時21分17秒に6秒間の長経路流星が撮影できました。 ●3月2日現在。3月1日3時5分18秒にとろける流星が撮影できました。散在流星で火星と木星の中間からやってきました。2015AZ43という小惑星と軌道がよく似ています。 |
おうし群 | みずがめ群 | 分裂火球 | 分裂火球 | ふたご群 | しし群の火球 | オリオン群の火球 | 分裂火球 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2015年おうし群 | 2013年5月6日 | 2013年2月14日 | 2013年1月20日 | 2007年 | 2005年しし群 | 2005年オリオン群 | 2005年3月20日 |