記事タイトル:3−2進化論 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: T   
私はこの意見には基本的に反対。疑問点がいくつかある。
3−2をケースによって崩すのは賛成だがボールと反対サイドのウィングの動きに疑問。
それとボールサイドの下の奴が飛び出す判断が曖昧なのは危険だ。
ダブルチームはするべき。ダブルポスト立たれて3−2があまりにやられるなら
やめた方が良い。
新体制になったら全く他のディフェンスやるのも良いのでは?

お名前: ファビオ・カンナバーロ   
3‐2の進化について考えてみた。みんなも考えてください。

議題は・・・
「ダブルポストで立たれた時は
 0度でムリにダブルチームに行く
 必要なんてねーんじゃねーか?」です。

ここからは自分で駒でも動かしながら読んでください。
たとえば、右の0度に追い込む時にダブルポストで立たれたら・・。
今まではそれでも「簡単なパスを出させない」を前提に右下のヤツは出てた。
で、ハイポが空いちゃってた。

「進化」について考えてみると、ダブルで立たれたら・・・
右下のヤツは右ローポのケア。わざわざダブルチームには行かない。
真ん中のヤツがハイポのケア。右ウイングが一人でつく。
後ろにいるんだからヘルプは行きやすい。でも抜かれちゃだめだ。
ケースによって下のヤツが判断して出る。
もしくはトップのヤツ、左下のヤツが声かけて飛び出させる。
だってダブルで立ってなかったらもちろん囲みに行くべきだから。
これで解決では?弱気かも。

でもコレで右の局面は3対3。そう簡単にはやられないハズ。やられちゃいかん。
やられたらそれは練習不足だ。右ウイングは一人で猛烈プレス。がんばる。
んで、何もできなくてトップに返すパスを左ウイングがかっさらう。

もし右ウイングが1対1で抜かれたら「左下」のヤツもカバーに入る。
右下がヘルプに行くんだから空いたとこに左下がカバー。
さらに左ウイングもカバーに入る。崩されたらこちらも3−2の「形を崩す」だ。
これなら攻撃的ながら安定するはず。

今まではダブルで立たれてても無理にダブルチームに行って
ハイポが空いちゃってやられてた。
白井くんとてっちゃんが論議してた部分だ。
解消するかわかんないケド電車乗ってて思ったので・・。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る