タイトルは、HP管理人が内容等から「便宜上」付与したものです。参考にしてください。
(書籍等は、『』でタイトルを示しています。)
○2024年12月 29日:楽しむ行事 22日:子どもの教会クリスマス 15日:パレスチナの猫 8日:キリスト・ミサ 1日:クリスマス絵話
○2024年11月 24日:アドヴェント(待降節) 17日:天の大群 10日:ノーベル文学賞 3日:永眠者記念の日に
○2024年10月 27日:「信仰・希望・愛」 20日:戦争と兵器 13日:「信仰」 6日:会堂掃除
○2024年9月 29日:教会原病 22日:コスモポリタン 15日:おなまえかいて 8日:子どもへの宣教 1日:健康の話題
○2024年8月 25日:フールプルーフ 18日:戦闘機献納 11日:戦争と平和 4日:平和聖日
○2024年7月 28日:『おひとり農業』 21日:バルメン宣言 14日:映画『関心領域』 7日:パレスチナ
○2024年6月 30日:自然の恵み 23日:冤罪事件 16日:気候変動 9日:パレスチナ人クリスチャン 2日:『マリウポリの20日間』
○2024年5月 26日:平和を求めて 19日:『オッペンハイマー』 12日:『いちご白書』 5日:春の教会バザー
○2024年4月 28日:新冷戦構造 21日:会堂の雨漏り 14日:祈ることから 7日:新年度がスタート
○2024年3月 31日:イースターの曲 24日:(お休み) 17日:受難節にお薦めの映画、第2回。 10日:最近読んだ二冊の本 3日:受難節の過ごし方(読書編)
○2024年2月 25日:「エモい」 18日:受難節の過ごし方(映画編) 11日:春よ、来い。 4日:感染症
○2024年1月 28日:屋上菜園 21日:ジェノサイド 14日:能登半島地震 7日:希望の年
過去分 【'23年】 【'22年】 【'21】 【'20】 【'19】 【'18】 【'17】 【'16】 【'15】 【'14】 【'13】 【'12】 【'11】 【'10】 【'09】 【'08】 【'07】 【'06】 【'05】 【'04】 【'03】 【'02】 【'01】 【2000年】