18vs18


2001.5.5 Sat.
パ・リーグ公式戦
Fs-L 7回戦[東京ドーム] 観衆:42,000人
2-6
TN
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
L
2
0
0
1
1
0
0
0
2
6
F
0
0
1
0
0
0
0
0
1
2

W松坂4勝3敗 S豊田2勝4S L岩本1勝4敗 HR片岡1 黒田1 松井7



-STARTING MEMBER-
Fs
 
L
1
井 出
松 井
2
石 本
柴 田
3
小笠原
高木大
4
片 岡
カブレラ
5
金 子
鈴木健
6
田中幸
小 関
7
ウィルソン
中嶋聡
8
田 口
黒 田
9
中村豊
佐藤友
P
岩 本
松 坂

4月25日以来の観戦だ。

5月5日、こどもの日のこの試合は、岩本松坂という人気者同士、そしてエースナンバー18同士の対決となった。

外野で一緒に観るおーけん氏には、混雑が予想されるので席を確保しておいてもらった。
前日にi-Fightersの試合に参加、昼間丸々、三試合をやったので、
疲れから早起きできないのを予想していたから(笑み)。

というわけで、球場に入るとほどなくスタメン発表になった。
西武は松井がDHで一番。なんでDHになってるのかは不明。

Fsはしばらくは左右関係なく金子を五番で起用していくようだ。打率は2割9分台だ。
田口は一軍昇格後、野口よりもスタメンの数が多い。やはりリード面を考えてなんだろう。
 

さて、試合は1回から動いた。
松井柴田が連続ヒット、大成三振のあと迎えたのは恐ろしいカブレラ
前日、8-8から打撃戦の終止符を打つバックスクリーンへの特大19号で締めくくっている。
なんとか一発は避けられたものの、レフトへヒットを打たれる。松井が二塁からホームを狙う。
弱肩・石本だが、いい返球が中継を介して戻ってくる…
しかし、刺せるタイミングにもかかわらず田口がしっかりはじいて(笑み)0-1
さらに続く鈴木健はセンターへ大飛球。これを井出がカベ際でナイスキャッチするも、
あやしいタイミングでのタッチアップで柴田が生還。0-2とされる。
すぐにアピールプレイが行われたが、認められない。
大島監督が出てきて抗議を行ったが、覆らなかった。

変わって1回裏。井出がセンター前ヒットで出て、石本は四球。いきなりのチャンスを迎える。
オガサードゴロで一死一・三塁となるが、あとが続かない。
片岡金子と内野フライでチェンジ。
松坂は直球主体の組み立て。直球の球速は148〜151km/hがほとんどだ。

2回裏、二死から田口四球、がライトへ落として一・二塁。
ここで井出は処理の難しいセカンドゴロ。
佐藤友の送球はFsファンなら「セーフ」と見えるタイミングでファーストミットに収まったが、
塁審・山本のジャッジは「アウト」。

山本というと、同じく一塁のアウト・セーフの判定でもめて、
上田前監督にドツキまわされて「刑事告訴も辞さない」とかなり問題になったことがある。

それを思い出したか出さないかの間に、ベースコーチ・嶋田信敏がつっかかった!
両肩をドツイて「退場」のコールを受けるも、その後さらに二・三度ドツく。
信敏コーチはベンチへ下がったものの、ふたたび大島監督の抗議が始まる。
ライトスタンドでは監督の現役時代のテーマが奏でられ後押しするが、もちろん覆らず…。
終息後、場内アナウンスで信敏コーチの退場処分が告げられた。
 

3回裏、片岡が彼の独特のアーチをライトスタンドのウィングデッキ(上層席)の端っこにブチこむ。
下からすくいあげた、滞空時間の長いホームランだ。1-2
ちなみに一塁ベースコーチは五十嵐コーチが入っていた。

その裏、4回表。せっかく1点差にしてもらったのに、ガン黒田に一発を浴びる。
今シーズン初出場初スタメン。レフトへライナーで飛び込む、プロ3本目の一発だった。

さらに5回には松井に3試合連続となるホームランをライトスタンドへブチこまれ1-4とされる。
 

松坂の球速はまったく衰えず、直球主体なのも変わらない。
追い込んでからの決め球に直球を持ってくる。それほどこの日は直球がいいのだ。
詰まらされて凡退となった打撃のリプレイがオーロラビジョンに出るが、どれを見ても
内角のストレートを無理矢理当てされられてる感じだ。とくに高めが多い。
4、5、6、7、8回をなんとパーフェクト。もうどうにもならない。

6、7、8回は毎回ヒットを浴びるがガンも踏ん張る。6回は中嶋を併殺に討ち取った。

8回裏の途中、トレーナーとコーチが松坂のところに来てなにやら相談。
抑えてるんだけど、どっか悪いらしい。
 

9回表、ついにガンも最終回まで来たが、一死二・三塁のピンチ。
バッターは柴田。元JRAの騎手・柴田政人の甥で、その血の絡みか、かなりの俊足がウリである。
しかし、前日聴いたNACK5の中継では「けっこうパンチ力もあって、打撃もいい」との情報だった。
次が、途中から守備固めで入っている上田浩明なので、満塁策でもいいかと思ったが、勝負。
見事センター前にタイムリーヒットを弾き返され、1-6とされる。
「中盤以降抑えてたのに、最終回にダメ押しをされる」という、コテコテの負け試合パターンだ。

9回裏、やっぱり松坂は上がらず、オガ片岡なので橋本が出てきた。
これがなんと439試合連続リリーフ登板のプロ野球新記録だった。
それまでの保持者は広島近鉄で左のワンポイントとして活躍した清川栄治。起用法は似ている。
橋本ダイエー時代の91年9月1日の近鉄戦で先発登板して以降、すべてリリーフ登板してきたという。
10年経った今でもバリバリの戦力。恐れ入ります。

で、その記念の登板だが、オガは遠慮なくセンター前ヒット。
つづく片岡はバットをヘシ折られてピッチャーゴロ。オガは二塁へ。五番・金子に回る。
ここで当然橋本はお役ご免。デニーが出てくるかと思ったら、昨年敗戦処理班だった青木勇人だった。
「ナメんじゃねぇ〜!」私のいるライトスタンドからは次々にそんなヤジが飛ぶ。

当人たちも燃えたのだろう。金子センター前のあと、ユキオがまたセンター前でこれがタイムリー。
2-6とする。青木は一死もとれずKO。
変わった土肥ウィルソンがデッドボールを喰らってこれで一死満塁となる。

バッターは野口(田口に代打・上田の起用があった)ってことで、また投手交代。
ついに抑えのエース・豊田を引き出した。

ここで一発が出ればたちまち同点となるが、今年は打率が2割を切っている野口
空振りの三振に終わる。去年なら得点圏打率リーグトップだったんだが…。

続く中村豊はレフトへフラフラと上がるフライ。
清水が落下点を見誤るが、アクロバティックに捕球して試合終了。
フツーに捕れってんだ。期待させやがって…。

こどもの日に松坂登板・勝利。ちびっ子にはいいプレゼントになっただろう…。
 

結局、1〜3回で3安打。9回だけで3安打。なんだか打撃のバランスの悪い試合だった。
ガンは11安打2HR4四球。ボールが先行するパターンが未だ多い。
いつになったら安心して観られるようになってくれるのだろうか…。

立石清水が相次いで登録抹消。高卒二年目の剛腕サウスポー・佐々木が昇格。
また、この日はこちらも剛腕のルーキー・中村隼人が鎌ヶ谷で8回を1安打無失点とかなりの好投をしたらしい。
不安定な先発陣のテコ入れとして、この若手たちに期待をしなければいけないようだ。
 

試合後うっぷん晴らしも兼ねて、おーけん氏とともに後楽園のボウリング場に行った。
ちょっと奮発して10ゲームほど(爆み)やってみた。
おーけん氏はゲームを重ねるごとに調子を上げていく。
私は5ゲーム目に172を出したが、後半グダグダでけっきょくアベレージ127.1。
対しておーけん氏は143.8。後半ストライクを連発して、気味が悪いくらいだった(爆み)。

あしたは右手が利かないだろうなぁ…。

【●●●今季観戦通算 2勝6敗 勝率.250●●●】



2001年トップへ 観戦記メニューへ Top