勝手な管理者と勝手なヤツ


きょうは2001年の大晦日だ。
今年はなんだかいろいろな物事が私の身の回りから消えていく年だった。
Fsもドン底だったなぁ(笑み)
しかし、得るものもまたいろいろあったし、年末になって新たな光明も見えてきた。

このHP「HITOFUDEGAKI CLUB」を立ち上げたのも今年だ。
きょう12月31日までの321日で8400アクセスという数字は想像もしなかった。
もっと少ないと思っていたのだが、それがいくつぐらいと想定していたか? と聞かれてもとくに答える数字はないんだけどね(笑み)
実際はケイタイからケイジバンを見ている人や、PCでも直接ケイジバンにブックマークして見ている人がいるわけで、
私のプロ野球やその他世の中の出来事に関するコメントを結構な数の人が見ていることになる。

このページが入っているBIGLOBEではHPに誰がいつアクセスしているか、という情報を得ることができる。
それを見ることが楽しみな管理者もいるようだが、私は不特定多数を相手にHPをやってる以上は、
それがだれかであるということを知る必要もないと思っている。
…なので実際にどれだけの人が私の発信する話を読んでいるかは知らない。
ただ、ネット荒しなんかの被害にあった場合は、アクセスログを見ることが必要だ。
いまのところそのお世話にはなっていないのは幸い。
 

よく「いろんな方に支えられて続けることができました」なんていうが、私のHPはそういうものではない。
だって、見る人は電話会社とプロバイダにお金を払っているだけで、私がお金をもらってやってるわけではないから。
「HITOFUDEGAKI CLUB」ではお金をもらうだけのことをやってるわけでもないしね(笑み)
私が勝手に流した情報を勝手に他人が見ているって話だ。こっちからは「見ろ」って強要してないんだから。

ってことで、ケイジバンのカキコミや私に来るメールに対して、
気に入らないことは「気に入らない」とハッキリ言うことにしている。
HPそれぞれに管理者の考える個々のルールがあって当然。そのルールで第三者に迷惑がかからない限りはね。

私の考えるルールって言ったって、明確に文字にしろと言われると難しい。
ケイジバンのルールは最近載せたが、要は「舌っ足らずは許しません」って感じかな。
実際によく会う人や、実見したことがなくてもチャットなどでつき合いのある人にはそのルールはあまり関係ない。
それは、気心が知れているから。残された文字の裏でどういう考えをしているかが想像がつくからだ。
 
 

私が嫌うのは、会ったこともネット上で接したこともまったくない相手からのメールやカキコミの一部だ。

やはり今年の6月に始めたケイタイサイト「ひみつFs着メロ集」では、つき合いのある何人かからリクエストを受けたことで調子にのり、
不特定多数相手にも他球団の着メロリクエストを受け付けることにした。
こっちのサイトは扱うモノがモノだけに、本来なら需要と供給の間に発生する「見返り」をもらいたいところをガマンしてやっている。
自作の曲なら胸を張ってお金をとるべきだが。ま、実際の生産物も品質の保証はできないしね。
半ばタダ(ムダ)働きな感があるが、私自身にとっては既成曲に自分なりの副旋律をつける着メロ作成は楽しいので、それだけでやっているのだ。
サイトをたたむのは飽きたときか、外部からお達しが出たときになるだろう。
 

リクエストのメールはその多くがケイタイのメールという性格もあってか、やたらと簡潔なものが多い。
最悪は「どこどこの○×をつくってください」の一言で終わるやつ。これがいくつもあったなぁ。
題名もつけないし、名乗りもしない。その人のメアドはもちろん確認できるけどさ。
「こっちはあんたの顔も素性も知らないんだよ、しかもあんたの頼みに無料で応えてやるわけだから、それなりの書き方しろよ!」
…これがそういうメールを受けたときの私の本心。名前のない人間をマンツーマンで相手するって、すんごくむなしい。
もちろんそんな輩ばかりじゃなく、きちんと題名も書いて、本文は「あいさつ〜名乗り〜リクエスト〜"お願いします"の言葉」で書いて来る人も多い。
そういう場合は「喜んでおつくりしますよ!」っていう気になるのだ。

ロッテのメイの着メロは、私がメロディラインを大きな勘違いをして作ったものを当初載せてしまった。
ちなみにこの曲はリクエストではなく私が自分で選んで載せたもの。
それに対して、アップ後すぐにこんなメールが来た。そのまんま載せちゃおう…
『ロッテのD.MAYをちゃんと修正してほしいです。』本文これだけ。題名もなし。
何か違うような気がしつつもアップしてしまった私が悪いので、あ、やっぱり違ったんだ、ってことはわかった。
でも、それ以上に腹が立った。前置きもない、「間違っているので」って言葉がない、何が違うという指摘もない。
間違いを謝りつつも、その気持ちを書いたメールを返信すると…
『言葉悪くてすいません。こんど機会があればロッテの応援でメイの時、聞いてみてください。文章では表現しにくいので。』と戻ってきた。
当人は書き方が悪かったことを謝ってきた。そういう判断ができるんなら最初からそうしてほしいのだ。悪気はないんだから。
私が書くとしたらこうだ…
『いつも着メロサイトを見ている、Sizeという者だ。ところで、ロッテのメイが間違ったメロディになっているので修正してはどうだろう?
 どこが違うかは文字では指摘しにくいので、実際に聴いてみることを勧める』
これをていねい語で書く(笑み)。

いつでも勝手に手早く物事を伝えることのできるEメールはそれは便利なものだが、
見知らぬ人間から機械の文字で受け取る情報というのは、その文字列がすべてなのだ。
無料で自分が欲しい何かを、これまで接触したことがない人につくってもらう…っていうシチュエーションであれば、
きちんとした書き方をするのが当たり前じゃないだろうか?
そのメールの書き方がぶっきらぼうならモノを知らない人間だと思うし、きちんと書いてくればそれはきちんとした人だと思う。
実際にはそれが正反対の人間だとしても、文字だけでのやりとりなら、文字上でしっかりしたキャラであるべきなのだ。
 

リクエストされた曲をアップすると「ありがとう」のメールやカキコミをしてくれる人とくれない人がいる。もちろん後者は感じ悪い。
メールで質問をされてそれに答えてあげたときも一緒。頼んだら頼みっぱなし、聞いたら聞きっぱなし、それが腹が立つ。
挙げ句には勝手な思いこみから私を「プロ野球応援歌博士」扱いしてサイトに関係ない質問をいくつもしてきた人もいた。
確かに詳しくない人に比べれば詳しいよ(笑み) でも、なんでもかんでも知ってるわけじゃない。
その人はその中のひとつにこう書いてきた…
『××(HN)です。質問ですが、ハム・青波・近鉄・千葉・西武・読売以外のチームにチャンステーマはあるんでしょうか?』これで全文。
何それ?「なんでオレにそんなこと聞くの?」って話だ。私は12球団の応援歌を管理しているわけではない。
こういう場合は『知っていたら教えてくれ』とか先に書こうよ。
異論はあるだろうが、私は答えるのがバカらしいと判断したので「ムカつくから前置きなしにそういう質問すんな」って内容でレスした。

他のサイトにも顔を出しているその人はメールや掲示板の書き方が稚拙だったので以前からキライだった。
上の質問メールが来る前、その人がどんな人かネットの知り合いに聞いたことがある。
「会ったことはないが、○○(職業)をしているらしい」とのこと。聞いて驚いた。
世間的な観念として、お手紙くらいしっかり書けないとダメよ、と言える職業だ。
私も黙っていればいいのに、そのことまでレスに付け加えてしまった。
するとそれに対するレスの中に『それは注意ではなくあなたの人間性が出ている言葉ですので、そこは問題かと。』という一文が入っていた。
もちろんその人のプライドを傷つけることを書いた私も悪い。んが、そういうこと語れるんだったら、最初からきちんとしろよ! って思う。
 

着メロリクエストは徐々にその数が増え、11月には製作が追いつかずたまりにたまってしまい、リクエスト受付は中止した。
当初「休止」としたが、ムカツクメールがあること、そうでなくても無償で他人の希望を受けることがイヤになったことから、
今後公的に募集する気はなくなった。サイト上には「リクエスト募集」の文字は以後出ないだろう。
 
 

ネットの世界は第三者にメイワクをかけない限り勝手が横行できる。
ここに書いてきた文章を読む限り、この私はきっとエラそうに勝手なことを言っているはずだ。でもそれが間違っているとは思っていない。
このコラムを読んだ方はどう思うだろうか?(←この一文に達することができる人がどれだけいるかもいささか疑問ではある(爆み))



2001年トップへ 観戦記メニューへ Top