21年度ゼロからの再出発

2021年度のページ

 「21年度ゼロからの再出発」はこれで終わります。昨年秋に優勝を逃して、東北選抜大会にも出場できなかった生徒たちは、冬の間しっかりトレーニングに取り組みました。トレーニングの成果は目標には届きませんでしたが、モチベーションだけは高いのでそれに期待するしかありません。3月になってからさくら湖で漕ぎ込みましたが、風が強い日が多く、ラフコンディションでの練習の連続でした。生徒たちは「大会の時にどんなに荒れても自分たちはビクともしない」と変な自信を持っています。
 
 さくら湖は強風が吹き荒れ、時折、突風が吹く状態が多くありました。
22年3月14日   今日は福島県公立高等学校入試の合格発表の日です。合格者にボート部のPR文を配りました。現在の所、兄弟がボート部員だった男子生徒2名が入部したいと申し出ていますが、今年は何人が入部するでしょうか。入学式は4月11日、部活動登録は4月18日です。 
 
 合格者に配付したボート部のPR文
22年3月8日   全国高体連通信制エルゴ大会(2月)の20分漕の全国順位が発表になりました。男子は982名の参加で、真成君が5330mで111位、慶次郎君が5125mで346位、日翔君が5033mで488位、啓太君が4838mで751位でした。女子は574名の参加で、春奈さんが4581mで203位、真由さんが4528mで247位、優さんが4522mで259位、愛里さんが4502mで290位、彩夢さんが4468mで322位、遥さんが4445mで346位、心菜さんが4426mで366位、奈那さんが4305mで454位でした。11月の記録と比較して冬の間に伸びてほしいと期待したのですが、上手くいきませんでした。全国的にもコロナ禍の影響か、有力校の記録がなかったのでこの順位はあまりあてになりませんね。 
22年3月7日   さくら湖での練習を始めてから数日経過しましたが、この時期特有の冷たい強風に悩まされ、効果的な練習はできていません。ゴール付近の風が弱いところで練習していますが、時折突風が吹くので、シングルはビクビクしながらの練習です。天気予報によると、そろそろ春の気配が感じられるようになると思われるので、もう少しの辛抱ですね。
22年3月2日   今日からさくら湖での練習を開始しました。今日は明日からの練習に備えてモーターボートの準備やリギングを行いました。3月3日から福島県公立高等学校の入試が始まるので、3月14日の合格発表までの間、数日を除いて生徒達は登校禁止になります。その期間中にさくら湖で漕ぎ込みます。  
22年2月15日   今日、学年末考査が終わり、トレーニングを再開しました。2月中は学校で練習し、3月からさくら湖で練習する予定です。 
22年1月22日   全国的に寒気が猛威を振るい、荻野漕艇場の周辺は昨日までの1週間で50cm以上積雪が増加しました。桟橋や艇庫の周辺の除雪にかなりの時間がかかりましたが、今年の初漕ぎを行いました。 
 
 今日は2022年の初漕ぎでした。
 
 荻野漕艇場の周辺はかなりの積雪があります。
22年1月4日   今日は朝から雪が降っていましたが、予定通りトレーニングを開始しました。正月の間にほとんどの生徒の体重が増えました。昨年の新人戦でトップを取れなかった悔しさを「倍返し」できるように頑張ってほしいと思います。 
21年12月27日   今日で2021年のトレーニングを終わりました。明日から1週間の年末年始の休養日です。この期間に身体の主な筋肉群のストレッチを十分にやるように指示しました。また、普段できなかった家の手伝い等をしっかりやって、いつも応援してくれている家族に恩返ししてほしいと思います。1月4日からトレーニングを再開します。 
 
 トレーニングルームでエルゴメーターを使って強化しています。
21年12月19日   昨日は強風が吹き荒れていた荻野漕艇場も今日はほとんど無風で、絶好のコンディションで練習ができました。寒気が入っているので時折雪が降る天気でしたが、しっかりと漕ぎ込みました。 
 
 雪の降る中でダブルスカルで並漕して練習しました。
21年12月12日   高郷体育館でフィジカルトレーニングの講習会が行われ、田村高校も参加しました。トレーナーの門馬さんの指導で股関節周り、肩甲骨周りのストレッチやサーキットトレーニング等で汗を流しました。コンディショニングの重要性を体感したと思いますので、今後に生かしてほしいと思います。
 
 体調不良でトレーニングを休んでいた舞さんも今日は元気一杯で参加しました。
21年12月10日   12月8日に1年生の女子1名が入部しました。名前は彩夢(あやめ)さんです。さっそく他の部員と同じメニューを与えられ、ビックリ仰天ですが、今のところ頑張ってついてきています。 
21年12月3日   2学期の期末考査も終わり、トレーニングを再開しました。エルゴメーターやワットバイクを使った練習が主ですが、20分漕、2000m漕、1000m漕、インターバル漕等を組み合わせてトレーニングが単調にならないようにしています。 
21年11月24日   全国高体連通信制エルゴ大会(11月)の20分漕の全国順位が発表になりました。男子は1461名の参加で、真成君が5530mで17位、慶次郎君が5142mで350位、日翔君が5055mで540位、凰来君が4891mで878位、啓太君が4871mで920位、楽君が4825mで1007位でした。女子は820名の参加で、春奈さんが4695mで114位、優さんが4609mで196位、舞さんが4574mで237位、茜さんが4558mで255位、愛里さんが4520mで310位、真由さんが4500mで340位、遥さんが4480mで363位、心菜さんが4468mで377位、奈那さんが4245mで641位でした。冬の間にもっとレベルアップしてほしいと思います。 
21年11月14日   荻野漕艇場でレート指定(レート20)の2000m漕の測定会が行われました。田村からは男子シングルに5クルーが、女子シングルに1クルーと女子ダブル2クルーが参加しました。2000mのタイムは男子シングルでは慶次郎君が9分3秒、啓太君が10分25秒、凰来君が10分33秒、日翔君が9分48秒、楽君が10分46秒でした。女子シングルでは春奈さんが9分36秒、女子ダブルでは愛里さんと真由さんのクルーが9分20秒、心菜さんと遥さんのクルーが9分37秒でした。男子シングルでは慶次郎君が1位、女子シングルでは春奈さんが1位でした。男子の1年生は女子の春奈さんに負けているようではまずいですね。 
21年11月7日   荻野漕艇場でエルゴメーターの20分漕の測定会が行われました。男子は34名の参加で、真成君が5530mで1位、慶次郎君が5142mで6位、日翔君が5055mで10位、凰来君が4891mで15位、楽君が4825mで21位でした。女子は20名の参加で、春奈さんが4695mで2位、優さんが4609mで4位、舞さんが4574mで6位、茜さんが4558mで7位、愛里さんが4520mで9位、真由さんが4500mで12位、心菜さんが4468mで13位でした。啓太君は体調不良で途中棄権、遥さんと奈那さんは英検の2次試験で参加しませんでした。全体的に1年生がどんどん伸びてきている感じがします。 
 
 エルゴの20分漕で頑張る田村の生徒たち
21年11月5日   さくら湖の桟橋は来年の3月まで使用しませんが、毎年困るのは「カワウ」が桟橋で休息するときに大量のフンをまき散らすことです。今まで、鳥よけの網を張ったり、臭いのする防腐剤を塗ったりしましたが、すべて失敗しました。今年は「ネコバイバイ」を貼り付けた板を桟橋に置いて、「カワウ」が桟橋に来たら「痛い思い」をさせる作戦にしました。ここ数日の間は「カワウ」が寄ってこないので上手くいってほしいと思います。 
 
「ネコバイバイ」はプラッスチックのトゲがいっぱいです。 
 
桟橋の先端に「ネコバイバイ」を板に貼り付けて置きました。 
 
 モーターボートにシートをかけて、来年の3月まで冬ごもりです。
21年10月30日   今朝のさくら湖は4℃まで冷え込んで、気温が水温より低くなったために「けあらし」が発生しました。今日は風も弱く、絶好のコンディションでしっかり漕ぎ込むことができました。 
 
 ポカポカ陽気のさくら湖で全員シングルで漕ぎ込みました。
 
 今朝の冷え込みでさくら湖では「けあらし」が見られました。
21年10月24日   今日は天気に恵まれ、絶好のコンディションでさくら湖での練習ができました。さくら湖に男女合わせてシングルスカルが15艇出艇して、低レートのパドルで15km以上漕ぎました。10月でさくら湖での練習は終了するので、今日しっかり漕ぎ込めたことは良かったと思います。 
21年10月21日   日没が早くなってきているので、平日は学校での練習です。エルゴメーターやワットバイクを用いた練習が主になります。これから冬にかけて辛い練習が続きますが、生徒たちのモチベーションは高いので、頑張ってくれるものと思います。  
21年10月9日   久しぶりにさくら湖で練習しました。全員がシングルです。さくら湖では10月一杯シングルで技術の向上を目指します。桟橋の近くの斜面に水仙の球根をみんなで植えました。この球根は寒い冬の間、地中でしっかりと根を張り、さくらの咲く頃にきれいな花を咲かせると思います。生徒たちも冬の間しっかりとトレーニングし、春には別人のようにたくましくなってほしいと思います。 
 
  さくら湖の桟橋の近くの斜面に水仙の球根を植えました。来年の春に桟橋やさくら湖の水面からきれいな花が見られるのを楽しみにしています。
21年10月6日   今日2学期の中間考査が終わり、トレーニングを再開しました。生徒たちは考査期間中に「今年度の自分を振り返って、来年度に向けた決意」というタイトルで決意文を書き、今日提出しました。決意文には多くの反省点や改善できた点、今後のトレーニングに取り組む意欲がたくさん書かれており、本気でボートに取り組んでいる様子が見られました。大会の結果は満足なものではなかったものの、ボート部での活動が生徒たちを成長させていることは間違いありません。来年の春まで大会はありませんが、この冬に大きく化けた姿を見せてくれることを期待しています。