│面白数学らんど│音楽&数学らんど│ヘキソミノらんど│エクセルで面白数学│ホーム│
パターンの多い解
ここで紹介する解は、対称変換、合同変換を行うことによって多くの変化を持つものです。
これは私が20年前くらい」に作ったもので、「Infinity」と名づけました。
パターンのいくつかを紹介して、これから得られる解の総数を予想してみましょう。
Infinity 左側
T 左側ABCDE部分の変化(上図茶色部分)
まず、左側部分の変化を調べてみよう。上図のような状態のとき、
43(ABD)×2(C)×3!(ABとCDとEの並べ替え)×2(AとBの入れ替え)×2(CとDの入れ替え)
=3072
また、この部分は対称合同変換を繰り返すことで以下のようなバリエーションがある。
1 43(ABC)×2(D)×4!(A、B、CD、Eの並べ替え)×2(CとDの入れ替え)=6144
2 43(ABC)×2(D)×2(CとDの入れ替え)×2(AとBの入れ替え)×2(Eとの入れ替え)=1024
2から色つき部分を合同変換して3のパターンが得られる。
3 42×2×2×3!×2=768 更に、3から変化して、
4 42×2×2×4!=1536 4から色つき部分を対称変換して
5 42×2×2×2×2+42×2×2×2=384 更に変化して
6 4×2×2×2×2=64 ちょっと特殊な変換を加えて、
7 42×2×2×2×3!=768
さらに5の変化の途中で、右側部分のNと合同図形が生じて、それを入れ替えたときの変化が
128×252=32256 (図は省略) ・・・・(※)
以上より、とりあえず左側部分の総数は、
3072+6144+1024+768+1536+384+64+768=13760 (※は加えない)
T 右側部分の変化(上図中央)
図において、P及びJは対称図形なので、2×2=4
また、G部分は対称図形が2重に重なっているので 3通りの変化がある。
次にK、Mの部分だが、図のように、K部分が4通りに変化して、そのおのおの
に対して、Mと合同変換ができるので、4×2=8通り。
H,Iは対称変換と合同変換で6通りの変化を見せる(スライドと名づけた)。
ここまでで、右側パターンの総数は、4×3×8×6=576
ところで、Kの変換の際に、Iと合同な図形が生じ(図略)、それを入れ替えたときの
バリエーションは、4×3×4×2×2=288
よって右側部分の変化は、576+288=864
以上より、解の総数は、(※)も含めて、
13760×864+32256=11,920,896 通り
(右側と左側の入れ替えは解に入れていない)
計算の間違いはあるかもしれませんが、少なく見積もっても、この1つの解から1000万以上
の解が生まれると予想できます。 更に、この解の左側部分を残して、右側部分を作り
直しても沢山の解が得られます(私はとりあえず変化解として約200万通り作りました)。
そんなことから、左側がこの「Infinity」のような場合だけで何億という解ができることが
予想できます。 <このページのトップへ>