アフガン編してみませんか  〜編姫手芸研究会編物部会
必要な用具 

アフガン針には片方にかぎのついたものとと両方にかぎが付いたものとがあります。

針の両端にかぎがついています

針に片側にだけかぎがついたものです。一般にはこちらを使います

針の持ち方
 アフガン編みは往路と復路で1段です。往路と復路では針の持ち方が違います。

  棒針の持ち方と同様です     鉛筆を持つように持ちます
  

目の作り方     
                      編目記号表示方法 


 別鎖で編み出す方法と共糸で編み出す方法がありますが、どちらもくさり編みの裏山を拾います。
 1・編む糸で鎖編みをあみます。
 2・針の入れ方に注意して鎖目を必要目数(この場合は10目です)編みます。
 3・別糸で編み出す場合も必要目数編みます。、

編み方 ・プレーンアフガン編み(表編)
        編目記号表示方法

                                                                          
     

編姫手芸研究会では、
編方向を示す矢印は
図のように編目記号図の
両側・右側のどちらにも
表記します

  

   1.往路を編みます。
    鎖編みで必要目数を編みますが、
    必要目数の最後の目 は、一段目の
    1目めになります 





 
 2.針にかかっている鎖編目の裏山の
  1目飛ばした目
に 針を入れ、
  糸を引き出 します。
  別糸で鎖目を編んだ場合は 鎖目の
  裏山を全て拾iいます






   3.これで往路が編めました。




4.復路を編みます
 最後の目に糸を入れて引抜きます







  5.以後二目ずつ引抜いていきます。
   往路で編んだ目を鎖編みで戻りながら
   編みくるむことになります。





6. これで1段編めました





.  



  7.2段目からは前段の縦の目を拾っていきます。




  増し目  減目  引き返し編み  ‘スワッチを編んでみましょう‘