2011年3月
 (お知らせ・お願い)

地区関係
■ 埼玉地区総会延期のお知らせ
                       2011年3月16日
埼玉地区諸教会・伝道所 御中
                  埼玉地区委員長 土橋誠

 主の御名を賛美いたします。
 先週起きました東北関東大震災による被害状況が刻々と報道され、その被害の甚大さが明らかになってきました。被災された方々が主にあって守られますようにと祈り、また、私たちも出来る限りのことをしたいと願っているところです。
 さて、3月21日に地区総会を開くために準備をしてきましたが、報道されているように東京電力は計画停電を実施し、電車等の交通機関に影響が出てきました。また、自動車用のガソリンの入手のための交通渋滞もあちこちで引き起こされています。食品をはじめとする生活物資の流通も滞りがちとなってきました。それだけでなく、福島県の原発の状況にも危惧があります。
 地区委員長および地区委員会ではこのような状況を鑑み、地区総会を開くことが困難ではないかと判断し、延期することを決定しました。今だかつて地区総会を延期することはなかったと存じますが、このような判断をご了承くださるようお願いいたします。

 延期した後の地区総会は4月29日(金)に武蔵豊岡教会で開催する予定です。一ヶ月ほどたてば現在の混乱状況が落ち着くであろうと考え、この日としました。しかし、状況によっては再延期ということもあり得るかもしれません。状況を見ながら判断したいと存じます。
 つきましては、地区委員長、地区委員の中の半数は3月で任期切れとなりますが、空白期間をおくことは出来ませんので、地区総会が開かれ、地区委員長選挙、地区委員選挙が行われるまでは、現地区委員長、現地区委員がそのまま職務を継続することとします。この点についてもご了承ください。また、各部・各委員会で2011年度の委員として選出している場合は、新年度の活動を行ってくださるようお願いします。
               主にありて

(3月18日追加)
 2011年度地区総会が年度を超えて開催されます関係で、議員のご都合などで、やむなく議員の変更をする場合は、栗原までご連絡くださるようお願いします。

■ 最寄り3区教師会のご案内
日時 3月7日(月) 午前10:30から
会場 熊谷教会
礼拝 布村伸一教師(熊谷)
発題 篠原愛義教師(鴻巣)
▽出欠は4日前までに布村教師まで葉書かFAX(048-577-8160)でご連絡ください。
【問い合わせ】高橋悦子(桶川) 048-787-5921

各個教会関係
■ お手伝いできれば!!
 埼玉新生教会では役員が毎日交代で9:00〜16:00まで教会に詰めています。さいたまアリーナなどへ避難してきた方等が、教会を訪ねてこられるときに対応できるようにしています。
 「祈りの時間を持ちたいので」と尋ねてこられる方には礼拝堂を使っていただいています。また、気楽にお茶飲み話ができる場として用いていただければと思います。また様々な相談にもお答えしていきたいと思っています。行政書士の方が様々な行政関連の相談を受けられるようにしています。また、日常生活に関する相談、その他教会に関する相談など、出来ることは少ないかもしれませんが主の助けを祈りながら進めてまいります。電話でも相談を受けていきたいと思っています。
 教会の電話番号は048−852−1379です。必要な方にお伝えいただければと思います。
            (埼玉新生教会 奥田幸平)

関東教区関係
■ 関東教区「KKS春キャンプ」のご案内
中止となりました。

日時 3月28日(月)〜30日(水)
会場 佐渡教会
主題「正義・平和・命−神さまが創られた世界」
対象者 現在の中学3年生〜高校3年生+青年
集合場所 新潟以外の方は高崎教会に集合
費用 10,000円
    (高崎教会から佐渡までの往復交通費込み)
締切 3月6日
【問い合わせ】長尾愛子(小川) 0493-74-2027