|
|
||
![]() |
|||
第58話 「ヨコパマ・ファナティック」 こんにちは。おいらは、飼い主も家も名前もとくに決めていない犬であります。川ぺりをうろついていると、いろんなお話が聞こえてきます。犬にとっては、寛容になれないこともあるけれど。 おいらがいつもいる町は、「川ぺり市」というんだよ。名前の通り、川沿いに細長い町です。そして、隣の町は「横ぱま市」というのです。ちょっと長い散歩をすると、「ここから、横ぱま市」という看板が出てくるから、おいら知ってるんだ。 ある日、このふたつがひとつの町になるという噂が広がりました。「合併」というのだそうです。合併すると、住んでいる人たちのためのサービスが充実したりして、いいことが多いのだって。 おいら、おもしろそうだから、横ぱま市内をあちこち歩いてみました。するといろんなお話が聞こえてきました。 こんな広告が新聞に大きく出ました。 同じ日、「横ぱま市役所」と書いた車が一台、川ぺり市にやって来ました。そして「川ぺり市の人たちもぜひパマッ子になってください! 横ぱまに三日住めばパマッ子ですよ。横ぱまは、皆様もご存じのようにエキゾチックな魅力にあふれ、新しいものや人に寛容でおしゃれな町なんです」と呼びかけながら走り回りました。「追いかけてヨコパマ」とか「ブルーライトヨコパマ」とか「横ぱま市歌」とかを流しながら。 おいら、なんだか怖くなってしまいました。パマッ子はあまりにも「横ぱま」という名前やイメージにこだわりすぎているようです。新しい物や人に寛容なら、新しい市名を積極的に作るくらい当然だろうになあ・・。それとも「横ぱま」という市の名前が消えると、寛容な心や異国情緒もなくなってしまうのかな? パマッ子は永遠に、ひとつのイメージに寄り掛かりたいみたい。 ・・数日して、とんでもないことがわかりました。合併の話は嘘だったのです。インターネットで偽物の横ぱま市役所のページをつくり、わざわざ新聞広告まで出したり、川ぺり市に「横ぱま市役所」と書いた車でやって来たりと、そんな大がかりなことを「アートパフォーマンス」として仕掛けたグループがいて、それを一般の人たちが熱病にかかったみたいに信じてしまったのです。 そういえば、川ぺり市の人たちがこの騒動に関わったという話を聞きません。もしかすると、「横ぱま市川ぺり区になってもいいや」と思っていたのかもしれないね。隣同士の町なのに、ずいぶん違うなあ。まあいいや。わんわん。またね。 (2008.3月掲載) |
|||
|
|||
![]() |
|||