←歩く 表紙へ |
||||||||||||||
はしらのはなし・62番 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
40番も、道路や川を大きくまたいでモノレールを支えていますけれど、実質的には2本のはしらで共同で・・なのですよね。 すぐ隣りには 歩道橋がありまして、モノレールに乗っている子どもたちと、歩道橋を利用する子どもたちがとても近い距離で顔を合わせるのです。そうすると、手を振り合って笑っている子もいるし、「べえーっ」だの「がーっ」だの叫んではジャンプしたり水筒を振り回したりする子もいる。そのうえ、駅のホームにも沢山の子どもがいて、モノレールが来た!って興奮しているし、もう大騒ぎになります。わたしは子どもたちが落ちやしないかと、いつもいつもハラハラしどおしでした。 遊園地がなくなって、歩道橋を歩く人もいなくなり、静かすぎる日々が過ぎてゆきます。ただ、わたしの足元の草花たちがさわさわと揺れるばかりです。
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |