はしらのはなし・25番 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
つくしとか、竹とか、木賊(とくさ)とかいうのは、地下茎を横にのばして増えてゆく植物です。竹や木賊は管理をしないとたちまち増えて、そこいらじゅうから顔を出して、荒廃した風景を作り上げます。 ある春先、ひとつのつくしが暖かさに誘われて土から顔を出しました。そこには大きなはしらが先に立っていました。それで、つくしは当然こう思いました。「はしらさんも土から生えてきたのですね。ずいぶん前に生えてきたのですね、少し汚れているみたい。」でも、はしらは何も言いません。 残念ながら、つくしは番号をもらえなかったし、はしらほど長く立っていることはできませんでした。 これが、はしら25番のお話です。 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
(2004年1月29日/記) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |