Home<日々雑感<

日々雑感2010-2
LAST UPDATE 2010-03-03

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1830 爆睡 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/28
◆人生で何が嫌いかと聞かれれば、「寝ること」と答えるkurochan。修学旅行気分で生きているんだろうなあと自己分析しているのだが、長距離走選手を長年やっていただけに、心身ともにスタミナには自信があって、冷めにくい宵っ張りのkurochanの若い頃は、実際週に一度は徹夜しないと体がもたなかったほどだ。40代も半ばになるとノリは変わらなくても、睡眠時間は短い方だが、徹夜は厳しくなってきた。ところが今日は随分と朝寝をし、おまけに随分と昼寝もする。このところ日中も眠気と闘っていたから、脳が休みたがっていたんだろう。正直いって、脳がプチンときて倒れるんじゃないかと不安になることも時折あるから、睡眠時間はある程度は確保した方が良さそうだ。読みたい本、書かねばならない原稿も文字通り山積で、課題の絞り込みがやはり必要なのだ。分かっちゃいるけど難しいんだよなあ。
◆チリの被災者やその関係者、津波の心配で眠れぬ方々のことを思うと贅沢な悩みですが。
◆今日はぜひ参加したい集会があったんだけど、土日が仕事で埋まりっぱなしなので、家族と過ごす日なのでした。

1829 卒業式予行 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/27
◆奈良県立高校の卒業式は必ず3月1日。予行や準備は原則前日だが、今年は前日が日曜日なので、金曜日にするところ、kurochanの現任校のように土曜日にするところ、前任校は必ず前日なので今年は日曜日というところと、まちまちだ。ちなみに前任校は去年、土曜日が予行、日曜日が卒業式だった。
◆前任校で担任していたクラスの生徒たちも2日後に卒業だ。異動後はなかなか会いに行けなかったので、せめて祝電をと思ったのだが、どうせなら手書きメッセージがよかろうと、マジックで書いた紙を、勤務終了後に届ける。今春卒業する学年は全クラス授業を受け持っていたので、すべての卒業生へのメッセージを書いた。明日の卒業式準備で、体育館の前に張り出して欲しいな。

1828 若草中学校区研修会 投稿者: kurochan@携帯 2010/2/25
◆昨夜就寝前にパソコンのメールチェックをすると、2月はじめの京都での講演のテープ起こしが届いていて、早めに校正してほしいとのこと。早速プリントアウトして赤ペンを入れてから寝る。今日はテスト監督や会議の合間に加筆や資料画像の挿入をするが、午後は奈良市人教若草中学校区研修会で講演だったので、校正加筆が完成したのは晩の事務局。早速メール送信。70回以上講演をしてきたが、早口長時間の講演をほぼそのままテープ起こしをしていただいたのは初めてで、自分でも読んでいて勉強になる。
◆若草中学校区研修会の講演はほぼ2時間しゃべらせてもらう。しっかりと聞いてくださっていただいた。
◆すっきりしないのは職員朝礼とその後の職員室での煮え切らない会話。やはりこの時期はいやな時期だ。もっとフランクに意見交換しなきゃいけないよね。反省しきり。ただ言えることは、自分はどの立場で、自分は何をするかということだ。

1827 特色選抜入試合格発表 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/24
◆勤務校でも特色選抜入試があり、帰国生特例枠入試と合わせて今日が合格発表。歓声があがる一方で数十人は不合格にたえている光景はやはり酷だ。つらさを受け止め乗り越えて、自分にとっての栄冠をもとめてほしい。合格を涙ながらにかみしめている生徒もいた。1カ月半後に始まる高校生活にむけ、若き貴重な時を有意義に過ごしてほしい。
◆合否判定会議や合格者への書類渡しの仕事以外は、ひたすら学年末テストの作成と、総括文書の作成に取り組む。チラチラとバンクーバーのフィギュアをテレビで観るが、華麗さの陰にどれだけの努力と精神力があるのだろうと思う。入試にせよフィギュアにせよ、努力の結果としての笑顔であり悔し涙だ。そして未来はまたここから始まる。

1826 延々と資料作り 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/23
◆きわどいタイムスケジュールで仕事をこなすのはいつものことだけど、この間もどうなることかと過ごしている。締切管理ではなく品質管理に全神経を使いたいのだが、こうも立て込むと許容水準でよしとしてしまう自分があり、時間制限を言い逃れとしてしまう。時間も人生も無制限ではないのだから、もっと取捨選択とやりくりを工夫して仕事の質の維持向上に挑むべしだ。でも何か事務的に仕事をこなすウェイトが多くなるのは辛いよね。熱くストレートにぶつかりたいよね。明日もこなさねばならない事務仕事がたくさん待っている。

1825 ひたすら事務仕事 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/22
◆朝から夕刻までは入試に関する業務で神経を使い、晩は事務局で明日の会議資料作りに精を出す。明日以降も業務が立て込み、余裕がないという辛い日々が続くのでありました。こういうときは、ひたすら腹が減るので、適切な栄養補給を意識しないといけません。

1824 鳴門の渦潮を足下に 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/21
◆職員旅行2日目は、四国四十八カ所巡礼の第一番札所・霊山寺の見物、鳴門大橋の下にできた海峡遊歩道からガラス越しに足下の鳴門の渦潮を見物。昨日はひたすら飲んでいたが、今日は禁酒。最後はマイカーに乗り換えるためだが、皆さん寝不足と飲みすぎで、おつまみもさほど食べず。結局、オヤジ6人衆の飲んだくれ道中でありました。
◆高校授業料無償化の対象から朝鮮学校を外せという発言が政府内で起きているが、日本が朝鮮に与えた戦前戦中の拉致被害の保障がないために生まれた民族学校を支援をしても、「制裁」を加えるのはまったく転倒した話だ。

1823 職員旅行 投稿者: kurochan@携帯 2010/2/20
◆朝からは、ニ男三男の保育園生活発表会。ニ男は春から小学生なので、最後の晴れ舞台。我が子ばかりビデオを撮る人を少々冷ややかに見てきたけど、今日は僕がその冷ややかな人でした
◆午後からは、職員旅行。といっても、所属学年のだけど。ただいま鳴門で酔ってます。

1822 K先生の訃報 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/19
◆脚が少し弱ってらっしゃったが、まだまだ元気だったK先生が先週末、脚を滑らして川へはまり亡くなられた。同和教育にも熱心に取り組まれ、奈人推協の機関誌を一緒に編集させていただいたこともある方だ。数日前の新聞を切り抜いていてふと見つけた訃報記事。人が亡くなるということは大変辛いことだが、終わりは誰にでも訪れる。如何に生きるか、それを考え続けて、kurochanも生きていこう。わずかな関わりでしたが、大きな人でした。享年70歳。合掌。
◆今日は特色選抜入試の2日目でした。

1821 外国籍者地方参政権 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/18
◆「外国人地方参政権」法案にkurochanは基本的に賛成だが、気になる点を少しだけ書く。1点目は「外国人」という表記だが、正しくは「外国籍者」だ。日本籍外国人が全く念頭にない表現がまかり通り、外国にルーツをもつ日本籍外国人のアイデンティティについて配慮がない点だ。2点目は、「朝鮮籍」についての誤解だ。昨日の新聞記事をみてみたい。「法案は、原則的に日本と外交関係がある国の国籍を持つ人に投票権を与えるとする野党時代の民主案が軸となる見通し。その場台、@戦前から日本にいるか、その子孫の在日韓国・朝鮮人ら特別永住者約42万人(ただし、朝鮮籍の人を除く)A一般永注者約49万人−の成年者が対象。」毎日新聞2010年2月17日)とあるが、「北朝鮮は外交関係がないから朝鮮籍の人は除く」ということだ。しかしこれは、明らかな間違いである。以前も記したが、日本国憲法施行前日に出された外国人登録令で国籍を剥奪された在日コリアンはすべて「朝鮮籍」とされたのだが、この時点で北朝鮮という国はまだ存在しないのだ。「朝鮮籍」とは、北朝鮮でも韓国でもなく、朝鮮半島をさす記号なのだ。やがて、朝鮮半島に2つの国が成立し、20年近く経てようやく韓国との国交が成立。ここで韓国籍というものが誕生し、これに切り替えることができるようになり、法的に有利だったこともあり、実際に切り替える人も多数いた。逆に切り替えなかった人も多数いたが、必ずしも北朝鮮を支持したから、または故郷が半島北部だからというわけではない。北朝鮮を敵国扱いし、友好関係を進めるための対話を拒絶するかのような法案には異議があるが、それ以前に、「朝鮮籍」という記号の誤解がまかり通っていること、つまり歴史的理解に乏しいことを問題として提起したい。
◆今日は特色選抜入試の初日でした。

1820 柘植中学ワークショップ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/17
◆伊賀市立柘植中学で「知って得するケータイ問題ゼミナール」があり、nakachanとkurochanが講師を務めた。講演、ビデオ試聴、サンプル事例についてのグループ討議、全体会での討議内容の発表、講評というプログラムで、柘植中学の教員もグループを構成して討議と発表をしていただき、仲間や先生方の思いを聞き、みんな考えているんだという実感を得ることができたワークショップとなったと思う。知識の整理と、模擬事例とはいえ具体的意見交流という組み立ては、実践的な力を育む取り組みとして、今後も企画していきたいものだと考えている。NさんMさん、今後もヨロシクネ。

1819 最後の授業 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/16
◆2009年度の最後の授業。入試や出張で、kurochanの授業は今日でおしまい。テスト対策プリントも作成して、午後は出張で会議が2つ、晩は事務局。
◆フィギュアスケートで、ロシア国籍を取得してペアに挑んだ川口悠子さんには是非4回転を決めてほしかったが、フィギュアスケートにも国籍条項があったんだと驚いている。国籍の違うペアは認められないという。国籍とスポーツは無関係であってほしい。

1818 量産 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/15
◆今日・明日が締切の会議資料や授業プリントに講演資料が10数本近くあり、想定外の原稿も3〜4本加わって、今日は凄まじい密度で仕事をこなした。午前中は授業と幾つかの資料作成、午後は事務局に入り約12時間ぶっ通しで資料作成。1日80時間労働だったらいいのにと本気で思う。これじゃ口内炎も治らないね。

1817 とっておきの言葉 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/14
◆昨夜は無事、電車で帰宅。近鉄で少々嫌な思いをしたが、若い車掌だから、許してあげよう。角がたっても真面目に仕事をする新人をつぶしちゃいけない。
◆今日は義理の従姉の結婚式と披露宴。本当に素敵な時間でした。定番の演出とはいえ、新婦の両親への感謝のメッセージには涙をこらえられませんでした。日頃は極端なほど無口な親父の頬に光るものが見え、一層、親の情というものの深さを思い知ったkurochanでした。
◆若い人の生きる力をいかに支えるか。そんなことを今まで以上に意識しようと心しているkurochanでした。

1816 雪と氷の世界 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/13
◆美ヶ原高原の看板も凍えてます

1815 霧氷 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/13
◆見事な霧氷です。

1814 王ヶ頭の日の出 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/13
◆一面の雪景色で日の出は確認できず。真っ白な王ヶ頭です。お気に入りの王ヶ頭ホテルは確か4度目の宿泊だが、冬は初めて。今日は雪上車が楽しみ。

1813 美ヶ原へ 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/12
◆ひたすら美しい景気をバスの窓から望む

1812 松本城 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/12
◆思ったほど雪は積もらず、気温も低くないけど、綺麗な雪化粧の松本城です。タクシーの運転手はどの人も親切です。

1811 雪の松本 投稿者: kurochan@携帯中 2010/2/11
◆珍しく列車の家族旅行。今宵は雪の松本に到着し、わずかな時間も雪と戯れたい子どもたち。今夜は降るそうだから、明日朝の景色が楽しみ。

1810 イベリコ犬修 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/11
◆朝からペットホテルに愛犬を預ける前の散歩中。どんぐりが大好きな我が家の犬を「イベリコ犬」と呼ぶのは我が妻。さしづめkurochanはフォアグラ?

1809 綾羽高校職員研修 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/10
◆勤務校での授業を終え、新聞スキャンや資料作り、事務局連絡などをし、晩の6時からは滋賀県草津市の綾羽高校職員研修。人権教育にも熱心に取り組まれている活気あふれる高校で、先生方も遅い時間帯にも関わらず熱心に聞いてくださった。できれば草津に泊まって語り明かしたいところだったが、明日からの家族旅行もあるので京滋バイパス、京奈和道経由で事務局に一瞬立ち寄り雨中を帰宅。明日の今頃は信州の雪の中かな?

1808 京都高人研総会で講演 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/9
◆昨日は午前に授業、午後は事務局で午前様。今日は朝から事務局、午後は京都府学校給食会で開催された京都府高等学校人権教育研究会第2回総会で講演。相変わらずマシンガントークで、予定時間いっぱい2時間余り喋ったが、みなさん最後までよく聞いてくださった。ケータイの話ではあるが、子育ての話であり、しんどい事を出し合い受けとめ合う正に人権教育の話であり、具体的事象や資料をたくさん紹介しながら、子どもに向き合おうと訴えさせていただいている。明日は授業を終えてから、滋賀県の高校で夜の職員研修に行かせていただく。

1807 あいぽーと徳島研修セミナー 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/7
あいぽーと徳島(徳島県立人権教育啓発推進センター)の第5回人権教育研修セミナーに講師として赴く。早朝から妻の車と電車と高速バスで向かうが、その前に自宅で今朝の朝刊から関連記事をスキャンしてプレゼンに活用。広く市民対象の講座で、人数は少ないが老若男女が熱心に聴いてくださり、いろいろと質問もしてくださって、充実したセミナーとなった。
◆あいぽーと徳島も随分と人権資料作成に工夫されていて、大変参考になる。講演前後にも様々な人権課題について情報提供をしていただき、kurochan自身がいろいろと学べた1日だった。
◆今日はJR高速バスを使ったが、帰路に渋滞によるルート変更ということで、どうなることかと思ったら、OTCに見事正確に到着。プロの仕事だと感嘆。僕も見習わなきゃ。往き帰りのバスで、随分資料が読めた。睡眠不足や心地よい揺れと闘いながら。

1806 同窓会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/6
◆添上高校で2〜3年と続けて担任したクラスの同窓会。毎年この時期に集まり声をかけてくれる。今年で32歳になる歳の「子」らだ。kurochanにとって、初めて卒業させたクラスでもあり、いろんなことが懐かしく思い出される面々だ。普段からも連絡を取り合い、会ったりしている彼・彼女らだからか、気負いなく「いつもの集まり」って感じでワイワイできるのがまたいい。若い世代の同窓会はそんなものかもしれないが、気のいい連中なのだ。今年は二男を連れて行く。kurochan自身も普段から酒を酌み交わす連れが欲しいなあ。かつては毎晩飲み歩き、飲み友達は大勢いたのだが。

1805 「韓国併合」と「日韓併合」 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/5
◆午後から深夜まで事務局入り。今日は主に新聞スキャン。確かに大いに活用はしているが、途方もない作業。もう少し限定した作業にすべきだ。
◆で、気になるのが、「日韓併合」という表現。あたかも対等合併であったかのような響きだが、これは強引な植民地化を隠蔽するために使われた表現だ。歴史用語とはいえ、「日韓併合」ではなく「韓国併合」と表現したい。しかし「併合」という語句も倉地鉄吉の造語で、それこそ政治的意図をごまかす為に考え出したと、彼自身が述懐している。だから正しくは、「韓国植民地化」とすべきだろう。
◆同様に、「建国記念日」という表現も、正しくは「建国記念の日」だ。なぜ2月11日か、「は」が入る意味は、これを知らないことも問題なのだ。

1804 三男付き添い年休 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/4
◆昨日の点滴が効いたようでかなり快復した三男だが、ノロ感染だろうということで、今日はkurochanが自宅で付き添い。シーツや毛布のつけおき洗いや、入念な食器洗い、食事や服薬の世話などで、あっという間の1日。ようやく夕刻に、日曜のプレゼンを改造し、教材作成にも取りかかれたが。
◆あ〜、ひたすら延々と本が読みたいなあ。

1803 全人教東海地区人権・同和教育講座 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/3
全人教第21回東海地区人権・同和教育講座が名古屋市中区役所で開催され、第2講座の講師を務めた。最後の方は端折る形となってしまう。1枚5分で計算していたが、少々喋りすぎた。申し訳ございません。
◆帰り、名古屋駅の地下で名古屋コーチンの焼き鳥を頬張る。何と生中と砂肝しか通っておらず、慌てて近鉄特急に飛び乗る。事前に土産を買っておいて良かった。
◆三男が体調不良。明日は1日付き添う予定。

1802 県外教学習会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/2
奈良県外教第40回学習会が県社会福祉総合センターで開催された。まず、内モンゴルで育った残留孤児の祖母と渡日した高校生の作文発表。土俵の朝青龍に対して「モンゴルへ帰れ」というヤジが飛んでいる場面が先日テレビで放映されていたが、朝青龍の問題とこのヤジは次元が違う。差別発言だ。番付表を見ても、外国人力士が多数並び、幕内にはモンゴル出身も多数いる。角界に限っても、このヤジは不謹慎極まりない異民族排斥発言だ。で、そんな折り、この作文発表で、モンゴルやモンゴル人への思いも語られたわけで、単純な敵視に陥る愚かさを感じ取る機会となればと思う。続いて、DVD教材「遥かなる空の下で」の上映と平松マリアさんの講演。ビデオは短時間で密度こく良くできているので、購入者が多数でればなあと思う。また平松さんの話は、厳しい内容ではあったが、「誰の立場に立つのか」という原点を我が身に問い返す、貴重な研修会だったと思う。耳障りのいい話を期待するという落とし穴が、実は子どもたちを苦しめていると気づいてほしい。

1801 日本語指導研修会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2010/2/1
奈良県外教第16回日本語指導研修会が生駒市立鹿ノ台小学校で開催された。今回は公開授業と研究協議、奈良教育大学田淵教授の助言で、大変実践的で有意義な研修会。少し離れた駐車場係として氷雨に足を濡らして立っていたkurochanだった。前後に奈良市の事務局によるが、局長机に薄型スキャナーを設置して新聞スキャンをがんがんしたかったのだが、今日は帰宅。

前月(2010年1月)の日々雑感