Home<日々雑感<

日々雑感2008-12
LAST UPDATE 2008-12-31

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1455 大掃除 投稿者: kurochan 2008/12/31
◆30日・31日は買い物と大掃除。納戸も納戸化した開かずの間もぐんと片付いた。洗濯物はまだあるが、問題は書斎。書籍の山の存在は仕方がないとしても、未整理の古新聞が数年分。これが片づかないのが積年の課題。その背景は、時間が足りないのか、思い切りが足りないのか。
◆2000年12月18日に公開した「kurochanほっトーヒーclub」も8年を超えたが、今年は二重禁メインカウンターも50万を突破した。内容的にも技術的にも、もっともっと充実させたいのだが、その時間もままならぬまま今年も過ぎゆく。
◆年越しそばも食べ、あと3時間半で新年。その前に、愛犬レモンの散歩に出かけよう。
◆訪問してくださった方々、よいお年を!

1454 墓参り 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/29
◆寺の長男に生まれたものの信仰心がまったくないkurochanだが、老母が生きているうちは、墓参りに一応行こうと思っている。今日は子ども3人と老母を連れ、生家の境内と墓山へ。
◆愛犬レモンの通院。バセットハウンド自体が珍しいが、茶と白のまだら(レモンカラー)はさらに珍しいようだ。

1453 年賀状 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/28 →時の話題Vol.507
◆ようやく年賀状を作成する。400枚弱のプリントアウトもそれなりに時間がかかるが、一枚一枚にコメントを書く余裕がない。大掃除もすすまない。頭は痛い。
◆日系ブラジル人労働者らへの緊急雇用対策を政府が実施するという。一刻も早い対応と、産業界の尻拭いではなく人権保障としての取り組みを期待する。

1452 体調不良 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/27
◆愛犬レモンは25日に退院し、通院も今日で終わり。家族やペットが次々と体調を崩すなか、ハードスケジュールをガンガンとこなしていたkurochanだが、ついに風邪を引いたようだ。頭痛とふらつきを覚える。大掃除も年賀状もまだこれからなのに。リビングにピアノはあるのだが、書斎に埋もれている電子ビアノを弾ける状態にしたい。アンジェラ=アキ「手紙」の凝った譜面を買ってきたが、書斎で弾けるのはいつの日か。飯島愛の『プラトニック・セックス』も再び売れているようだ。この本も年内に見つけられるだろうか。

1451 派遣切り 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/26 →時の話題Vol.507
◆8万人以上もの人々が仕事を失うという調査報道だが、問題の根幹は、社会保険を台なしにする派遣労働を導入した小泉内閣にある。今回の改正も、経営者の抜け道が用意され、社会保険の理念は完全に無視されている。まして、外国人労働者の強引な解雇は、その家族、とりわけ子どもたちに残酷な悪夢をもたらしている。今、僕に何ができるのだろうか。

1450 ケータイ禁止令 投稿者: kurochan 2008/12/25 →時の話題Vol.506
◆今日は、サンタさんのプレゼントに喜ぶ子どもたちらの顔を見ながら出勤。世界史補習、クラブの指導と年末食事会、年明けの講演会打合せ、そしてひたすら新聞スキャン。
◆全国各地で「ケータイ禁止令」が出されている。小中学校への持ち込み禁止・高校での使用禁止がほとんどだが、確かに、命と人権が危機にさらされる事象が相次ぐ状況を考えれば、学校現場で歓迎されているのは頷ける。しかし、単に「持って来るな」というだけではいけない。ケータイトラブルの一義的責任は子どもに買い与えた保護者にあるが、学校の友達とのトラブルも多くある以上、健全な発育を担うべき教育機関として、「情報モラル教育」を棚上げにする訳にはいかない。多くの子どもたちがケータイを所持・使用し、トラブルを引き起こしている実態から目をそらし、やっかいな仕事は引き受けたくないという態度こそ、人との関わりのマイナス教材であることに気づかねばならない。「ケータイ禁止令」がいけないというわけではない。「情報モラル教育」が伴っていなければ、「責任逃れ」という、それこそ「しんどいことには向きあわない」という、憂慮すべき風潮を助長する「隠れたカリキュラム」になると言いたいのだ。子どもに持たせても安全な携帯の開発もよいだろう。しかし、「フィルタリング」にせよ「安心ケータイ」にせよ、機械的・産業的な対応である。「心の教育」というと、予算削減の体のいい言い換えだったり、国家に都合の良い規範意識の刷り込みだったりするから、注意を要する言い回しなのだが、「人が人に向きあう」温かな力を育むという「教育の原点」としての「心の教育」を再確認すべき時だと考える。

1449 終業式 投稿者: kurochan 2008/12/22 →時の話題Vol.467
◆2学期終業式の今日は、欠点課題の受け取りや、校歌斉唱用の効果伴奏連動歌詞テロッププレゼンの作成などに時間をかける。いくつかの電話連絡やクラブ指導、新聞スキャンなどもあったが、いろいろとしようと思っていた仕事ははかどらず。
◆月刊部落解放2009年1月号で、人権ジャーナリストの北口学さんが「プライバシー侵害と差別への利用 グーグル・ストリートビューの人権上の問題性」と題した文章を書いている。学校のケータイ禁止宣言をする自治体は多いが、SV問題にも意識を向けてもらいたいものだ。

1448 ディズニーシーと富士山 投稿者: kurochan@携帯 2008/12/21

21日朝の富士山(ホテルから)

少し後の富士山(ホテルから)

昼前の富士山(帰路)
◆夫婦で車を運転し続け、東京ディズニーシーへ。シーは初めてだったが密度濃く楽しんだ。しかし幼い子には制限も多く、また来たいと期待。ディズニーランドホテルもこの夏にオープンしたばかりだが、内装も外観も綺麗で可愛く、巨大なホテルで、ディズニーランドの正面ゲート真正面。
◆子どもたちに国会議事堂や東京タワーも見せるが、1番の感動は、トンネルを抜けていきなり飛び込んできた富士山。実は、富士山好きを「古風なミーハー」程度にしか思っていなかったのだが、その時kurochan自身、ハンドルを握りながら涙を流してしまった。古来、あの姿に心を洗われた人がたくさんいたのだと、実感。写真は今眼前に見える21日朝の富士山。

1447 新聞スキャン 投稿者: kurochan 2008/12/17
◆今日はひたすら新聞スキャン。大小100本の記事を取り込んだ。会議資料や授業プリント、プレゼン素材や原稿執筆の参考資料にするためだ。もちろん、ジャーナルな話題をフォローする意味合いもある。しかし目が疲れた。
◆その間にも、アンケート調査の入力作業、クラブ活動の指示、人権教育部の打合せ、学校見学にやってきた中学生と保護者の学校案内、携帯電話に関わる講演依頼、その他の文書処理と、めまぐるしく時が過ぎていく。連日、複数の書籍を購入し続けているので、もっともっと読書時間を確保したいところだが、次々とやってくるタイムリミットとの勝負なのだ。
◆時事的なテーマについて、もっときっちりと書いておきたいのだが、これもまた時間と能力との闘いで、思うようにいかない。

1446 手術入院 投稿者: kurochan@携帯 2008/12/16 →時の話題Vol.467
◆昨夜から絶食絶水、今日入院し、即手術、2週間程度の入院となる見込み。我が家の愛犬レモン(バセットハウンド・メス・7歳)が耳を患い、投薬治療も効き目が薄く、手術に踏み切ったのだ。しばらく淋しいし、散歩中のネットパトロールや書き込みはしばらくできない。
◆昨夜は、新大宮の沖縄料理店「てぃーだぬ屋」で様々な議論に沸く。在日外国人教育を中心に様々な人権問題に関わってきた要人たちにまざり、密度濃い時間となった。
◆今年はクラス担任ではないので、保護者懇談はないのだが、様々な事務仕事にひたすら忙殺されている。
◆各地で学校へのケータイ持ち込みが宣言され始めている。ケータイ抜きの時間を一定確保する効果はあると思うが、モラルやリテラシーの教育を棚上げするだけなら問題だ。
◆奈良県でも複数の自治体で、Googleストリートビューに対する抗議決議が相次いでいる。こうしたニュースをGoogle検索しても出てこないのはGoogleの操作であることは、他の検索エンジンと比べればよく分かる。Google社は、注目のベンチャーと思ってきたが、人権擁護の思想が欠落した問題企業と言わざるをえない。

1445 命と人権 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/15
◆実にさまざまな資料を作成した一日だった。
◆朝からとある来訪者があり、かなり重いケータイトラブルに関わる相談。命と人権の視点をしっかりもった取り組みが必要だと改めて痛感。
◆120Gのポータブルハードディスクを使ってきたが、昨日データを移行して今日からは320Gに。半分強の価格で3倍弱の容量。技術の進歩も手放しでは喜べないが。
◆陸上競技部の生徒に縄跳びをさせているが、kurochanも跳んでみたら二重跳びで42回。高校時代の記録は315回だが、45歳にしてはそれなりに跳べるんじゃないかと自画自賛。

1444 アルル 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/14
◆ダイアモンドシティ橿原店「アルル」は最近大きく建て増ししたのだが、混雑も少しはましになっただろうと、kurochanも出かけることにした。やはり人も多かったが、お店もぐんと増えていて、とてもじゃないが回り切れない。あの辺は30年以上前からよく知っているが、あれほど人が集まる場所になろうとは想像もしていなかった。いやはやまいった!

1443 ちがうことこそすばらしい! 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/13 →時の話題Vol.504
◆近畿2府4県の在日外国人教育団体が構成する「関西ネット」主催の「第13回ちがうことこそすばらしい!こども作文コンクール」入選作品法被が生駒市であり、午前中のクラブ指導の後、スタッフとして参加。小中高に夜間中学を含め、20本の作品が表彰され、田渕奈良教育大教授の丁寧で元気の出る講評のあと、それぞれ本人による朗読があった。随分込み上げ、泣いてしまったkurochanである。生きる力に乾杯だ!
◆昨日は高田商業高校の全校人権集会で講演。体育館は寒さが増していったが、気持ちはとても温かくなる時間を過ごせたように思う。午後は職場で会議や外来者との打ち合わせ、修学旅行の資料作りなどのあと、ジャマイカ人のALTを囲むパーティーではしご。
◆全同教から2週間ほどたち、メールや伝言で、お褒めのことばをあれこれいただいている。新たな依頼がいくつも入り、ますます気合いを入れなきゃと気持ちを締めているkurochanです。

1442 成績データ処理とケータイプレゼン 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/11
◆今日は一日、パソコン仕事。学期末の成績や出欠などのデータ処理と、明日の県内某高校全校人権集会用プレゼン作り。県内某中学から生徒と保護者の集会講師の打診もあった。昨日は、某市人教研究大会講師依頼をブッキングのため断ったが、ケータイモラル関連の講師依頼はまだ続きそうだ。来年度は別の仕事でもっと忙しくなりそうだから、身体を壊さないようにがんがん燃えよう。

1441 人権と部落問題講演会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/10 →時の話題Vol.503
◆午後は出張で、宇陀市文化会館で行われた奈人推協第42回人権と部落問題講演会に参加。2本の講演があり、まず大阪大学大学院の平沢安政教授が世界人権宣言に関する話をしてくださり、人権文化構築にかかわる視点や視野についてたくさんのヒントをいただいた。続いて音楽療法士の赤堀葉子さんが歌唱参加型のトークで愛と勇気のエンパワメントを体感させてくださった。これも、kurochanにとって大きなヒントとなる。
◆帰校し、一仕事して遅い帰宅。
ケータイと子どもたちの人権交流掲示板に投稿してくださった方がPTA広報誌その他の資料を職場へ送ってくださった。ケータイと人権に関する電話や相談がますます増えているが、こうしたつながりはとても嬉しい。みなさんがんばろう!

1440 一山越えて 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/9
◆まだ早急に取り組まなければならない仕事が多々あるが、今日は随分片付いた。ような気がする。午前中はひたすら答案返却。わずかな休み時間に採点完了。避難訓練と解放研ミーティングのあと、午後は出張。夕方から職場で提出物チェック。明日も答案返却のあと出張だが、早急にこなさねばならない事務処理が多々ある。少し見通しがついただけかな?でも、せれだけで重圧感が随分ちがうのだ。

1439 多忙 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/8
◆とてもじゃないが、書ききれぬほどの事務処理や原稿執筆などなどに忙殺されている。陸上競技部と解放研の活動もあるし、ぶっ倒れそうだ。金銭的には何んら儲けにならないばかりか、目減りするばかりで、持ち出し貧乏だが、納得のいく仕事をしたい、子どもたちに関わりたいの「意地」だけが支えだ。
◆書きたいことは多々あるが、仕事に一段落ついてからだ。

1438 脳腫瘍 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/7
◆再発による二度目の脳腫瘍摘出手術を受けた姉は、現在は大阪市内の自宅で療養しながら、毎日リハビリなどに精を出している。老母を連れて久々に見舞ったが、思考も言語も表情も随分回復し、元気な姿に安心した。最近、カラオケにも行ったとのこと。人間の底力と家族のサポートに感心。

1437 寒風吹きすさぶ奈良 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/6 →時の話題Vol.502
◆よく冗談で、「身も心も財布も寒い!」などと言うkurochanだが、冗談じゃなく「身も心も財布も寒い」師走を迎えている人々が、この国にあふれている。「自助努力」や「自己責任」などという政治的詭弁でお粗末すぎる政策責任のすり替えをしてもらっては困る。今年は特にクリスマスイルミネーションが物悲しい。「Yes Virginia」といきたいところだが、排外的ファシズムが忍び寄る扇動にも警戒すべき状況だろう。あー、指がかじかむ。

1436 忘年会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/5
◆職場の忘年会。100人を超す現場だが、それぞれが専門的な仕事を分担するなかで、やはり、いろいろな思いが交錯する。一次会では、新入りの外国人女性と主に話をするが、二次会では、2年目にして知るそれぞれの立場の思いに対する衝撃と称賛の時間となる。働く同僚の理解も大切なのだ。
◆大改造版プレゼンを高円高校職員研修で実施。長時間に渡り熱心に聞いてくださる。

1435 世界史テスト 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/4
◆今日は担当する世界史のテスト。7クラスの答案用紙や提出ノートがどかっとやってくる。午後はそれらを幾分片付け、アンケート入力作業や新聞スキャン、明日の某高校職員研修レジメやプレゼンの準備にひたすら取り組む。あれこれと書きたいテーマがあるのだが、まとまった時間はなかなか作れない。12月はともかく読むことに専念しよう。

1434 私たちの人権アピール 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/3
◆昨日から期末テストが始まったが、監督中に思い付いたのが、「私たちの人権アピール」。解放研バンドが活動を開始しているが、機関紙として取り組ませたいと思う。昔は「狭山」のビラを書いて配っていたものだが、様々な人権課題があるし、いろんな当事者もいるのだから、生徒発のメッセージを、書かせていきたいと、すでにあれこれ依頼し始めている。テストが終われば早速ミーティングだ。
ケータイと人権に関して、あれこれ資料もアップしてきたし、今後も追加していきたいが、「在日外国人差別問題」についても、様々な資料を整理してアップしていこうと、リニューアルして大枠を作った。ケータイ問題も含めて、様々な人権問題についても課題を整理し、情報発信していこう。

1433 今年最後の授業 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2008/12/1
◆勤務校では明日から期末試験なので、今日が最後の授業。昨日の講演に照準を合わせて、いろんな仕事を後回しにしていたので、今日からは様々な仕事に追われることになる。まず、修学旅行の部屋割名簿を完成させる。詳細な行程も作成しなければ。5日の某高校職員研修資料を少し改訂するが、プレゼンを分かりやすく大改造する作業はまだこれから。4日の世界史のテストはまだ作っていない。県外教の来週の会議資料も作っておかねばならない。やれやれ。


前月(2008年11月)の日々雑感