Home<日々雑感< |
最新版はこちら 過去ログメニューはこちら
367 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月30日(月)13時48分35秒
◆期末考査が勤務校で始まった。kurochanは休暇をとり、自動車免許の更新。それにしても写真係の方や講習講師に挨拶する人を見かけないのは淋しいよね。帰宅時銀行に寄ると大混雑。今日は月末だった。銀行員にご苦労様ですという人はどれくらいいるんだろう。
◆途中ページ訪問時に開くトップページを最小限にし、最初からフレーム構造に。ただし重いので、自動フレーム化を現在解除中。通常訪問者を判別するか、途中訪問ページをフレームに組み込む工夫を凝らしたい。
◆明日の試験は印刷済だが明後日の試験は未完成。明日午後の出張前には印刷しなきゃ。
366 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月28日(土)23時07分30秒・30日(月)11時42分15秒
◆奈良の交通マナーも相当悪くなっている。赤信号になっても無理に突っ込む奴。信号の手前で右左折車線から直進車線に割り込む奴。更にそのまま直進する奴。改造マフラーで騒音を巻き散らす奴。バイクで遊歩道を走る奴。見通しの悪い右折で右に寄り過ぎる奴。対向車があるのにカーブでセンターを割り込む奴。迷惑駐停車する奴。交差点手前の駐車場でワープする奴。ゴミを置き去りにする奴。追い越し車線で大接近して煽る奴。歩行者を優先しない奴。車椅子マークの駐車スペースに平気で停める奴。夜間点灯しない奴。ナンバーを見えにくくしてる奴。方向指示器を出さない奴。曲がるその時にしか出さない奴。
365 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月27日(金)21時09分35秒
◆ジェシカ=リンチ救出劇は「やらせ」であった。サダム=フセイン像引き倒しも「やらせ」であった。戦後の掠奪も米軍の指示から始まった。大量破壊兵器は見つからず、ブレアやブッシュは米英議会で嘘をついたと追求され始めている。小泉さんの開き直り答弁も爆笑ですませてはいけない。イラク人を多数殺害し、連日100億円ものミサイルを消費させ、核兵器ではないと言い張る劣化ウラン弾はイラク全域に放射能を巻き散らし、クラスター爆弾の不発弾が地雷と化して子ども達の脚や命を吹き飛ばしている。イラク特措法は自衛隊員を危険にさらす、米軍の後始末法?
364 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月25日(水)19時46分24秒
★【お知らせ】20000番達成間近です。遅くとも明日の朝には届くでしょう。
特別キリ番として20ポイントを予定しています。今回は前後賞としてそれぞれ10ポイントも進呈いたします。なお、2重カウントは防止されていますが、別のPCからアクセスするなどして連続するキリ番をゲットされても最大20ptとさせていただきます。
◆昼休みにはアップしたかったクイズの解説と解答等のファイルが、PCトラブルのためまだ未公開です。公開準備は完了していますので、今夜帰宅後、公開します。
363 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月21日(土)23時04分43秒
◆トップページカウンターの回転が数倍のペースに速くなった。このところ4〜6日で100進んでいたのが、昨日の昼から突然のペースアップ。各ページへの直接訪問の際、並行してトップを開くようにしたためだ。実際、相当なページ数があるので、多伎にわたるキーワードが検索サイトに拾われているのだとは思うが、さすがに当惑。県外教サイトも同様だ。カウンターは、正面玄関からの訪問者だけをカウントしていたのが、全てのページへの訪問者をカウントするものに変わったということだ。
◆昨夜は花火、今日も明日もピクニック。沢ガニは見つかるかな?今、蛍発見!
362 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月20日(金)18時32分46秒
◆kurochanが仕事で管理している奈良県外教サイトのカウンターは1年1000程度。県外からの問い合わせがよくある割に、この数字は少な過ぎる。検索サイトからの閲覧者がカウンターのあるトップページを開かない場合も多そうだ。次のメニューページから入る常連訪問者もいる。そこで、ENTERキーを押すだけのトップページを廃止し、更に、どのページからの訪問でも、自動的に新しいトップメニューページが並行して開くようにした。簡単なJavaScriptだ。昼休みに、当サイトにも後者を採用すると夕刻にはアクセスが随分増えていた。100番単位のキリ番は連日になるかな?
361 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月17日(火)21時13分26秒
【クイズ第84問】
「ハワイのお花」と言えばハイビスカスやブーゲンビリアなどが有名です。では「ハワイ語でオハナ」と言えば何を意味するでしょうか?
A こんにちは
B 家族
C 子ども
D ありがとう
☆応募期限:2003年6月25日(水)午前6時
☆応募先:【終了しました】
☆難易度:3
360 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月16日(月)21時20分45秒
◆今朝から胃癌検診のレントゲン車でグルグル回されました。25年前からバリウムに親しんできたkurochanですが、最近のバリウムはとても飲みやすくなりました。今日は午後から出張だったので、下剤の効き目がいつ現れるか少々気掛かりでしたが。失礼。
◆今年から奈良県では、毎日仕事で1時間以上ディスプレイを見つめている者対象の検診があるとのことで、申し込みました。40歳から急に視力に支障をきたし始める人が多いと聞きますし、どんな検査をするのか興味があるためでもあります。ランニングもまったくしていませんが、目以外の健康管理もしなきゃね。
359 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月14日(土)23時59分19秒
◆13日、奈良県立高校再編計画が公表された。11組22校の統合や定時制が2校に減る事等が、中学の進路指導に混乱をもたらしそうだ。実質全県一区は奈良県だけだと言われてきたが、それは偏差値・内申による「輪切り」を意味する。それだけに、「行ける高校から行きたい高校へ」と県教委はいうのだが、まずは来春の高校受験で偏差値指導の悲劇が起きない事を願う。また統合を前提とした高校入試が、様々な偏見を生み出すおそれもあり、現高一生の保護者からは早くも不満があがっているようだ。現役生徒のための特色ある学校作りを予備校に委託せず求めたいものだ。
358 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月13日(金)21時51分14秒
◆エチオピアでのホモ=サピエンス=イダルトゥの発見は人類のアフリカ起源説を補強し、ネアンデルタール人やジャワ原人等から各人種が生まれたとする多元発生説を否定することになりそうだ。さて、埋葬の習慣で有名なネアンデルタール人は、その他、相互扶助の精神が高齢重度身障者の化石の存在から推測される事や、現代人以上の記憶力だったらしい事等、体力・知力・情緒ともに優れていたため、現代人の祖先ではないかとの主張がなされてきた。イダルトゥスの遺跡からも埋葬の習慣がうかがえ、その点ではネアンデルタール人より遡るようだ。今後の研究が楽しみだ。
357 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月11日(水)21時50分32秒
◆大量にネット注文した書物にまじり、先週末、絵本「やさしいライオン」が届きました。さっそく目頭が....。やなせたかしさんの、おそらく「アンパンマン」以前の作品です。ライオン・ブルブルと育ての母犬ムクムクの優しい表情は、30余年を経てもkurochanの記憶にしっかり残っていました。感動の再会です。単純なストーリーだけど、母犬を愛おしむライオンの熱い思いが見事に絵とストーリーに描かれています。実の親子でないブルブルとムクムクの絆に、やなせさんは何を描こうとしたのでしょうか?軍は、母を選ぶものに死を与えるということなのでしょうか?
356 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月 9日(月)21時49分00秒
【クイズ第82問】
夏至の南中高度が90度になる地点を結ぶ線を回帰線といいます。では無人島以外で日本最南端の島である波照間島では、夏至の南中高度は何度になるでしょうか?
A 80.9度
B 85.9度
C 89.5度
D 95.8度
☆応募期限:2003/6/16(月)午前6時
☆難易度:★★★
☆応募先:【終了しました】
355 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月 6日(金)22時15分45秒・18分39秒
◆有事3法という米軍支援法が可決し、国事行為ではない皇室外交をマスコミは批判もせず、松井が大リーグで久々に活躍した事と並べて、今日のニュースとして流されてゆく。ロクに議論もされず、そのための十分な材料も提供されず、与野党・マスコミこぞって流れにをたどる。これぞ翼賛。教基法改悪・憲法改悪も「その日の出来事」として人々の意識を数十秒引き留めるだけなんだろうか。戦争という最悪の人権侵害はソフトにやってくる。
◆明日は勤務校のOPEN SCHOOL。特に昨日今日は準備に大忙し。県立高校の統廃合の対象校発表も近いときく。目の前の子どもたちを大切にすることを決して忘れてはならないと改めて心しよう。
354 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月 4日(水)21時42分37秒
◆「部落史の見直しと人権教育」というテーマで今日は勤務校の職員研修。奈良県立同和問題関係史料センター吉田栄治郎さんの講演は、これまでの同和教育の成果と反省点を鋭くえぐり、そこから人権教育の課題を導くもので、さすが一線の研究者だとうなった。「社会的合意形成の不十分さ」や「認識の帝国主義」批判は、確かに運動・行政・教育現場の隙間を見事に突いていると思う。この点も含め、近代天皇制の評価や、運動や教育現場での他者との関わりの有り様をめぐる視点の置き方など、認識の相違は研究者にもあり、検証・議論の積み重ねが今後も必要だろう。
353 by:kurochan@携帯 投稿日: 6月 3日(火)21時04分53秒
◆1日は日曜だが、午後、高教組在日外国人教育推進委員会、そして晩は多文化共生フォーラムの会議。時代状況に応じた人権教育構築のために。
◆2日・3日は多忙を極める。特に今日はトイレ以外はものの1分の休憩も無く、朝は出勤途中運転しながら豚饅を頬張り、昼飯抜きで出張に出掛け、先程ようやく夕食にありついたところ。レモンの散歩が終わったら明日の研修の下準備。忙しいのは苦じゃないけど、余裕の無さは自他ともによくないね。一日100時間ぐらい欲しいなぁ。子どもを抱く間ぐらいは読書をせずにいたいのだが。。愚痴ってしまった。ゴメンなさい。