Home<クイズ< |
【103】難易度★★★ 解説と解答 第一次世界大戦時、ドイツの西部戦線は膠着状態が続きました。さて、150万人もの死者を出したソンムの戦いで初めて登場したといわれる兵器とはなんでしょうか?【11/11問題文訂正】 A 戦車(タンク) B 毒ガス C 潜水艦 D 爆撃機 【102】難易度★★★ 解説と解答 現在、奈良県には47の市町村があります。では、そのうち他府県と接している市町村はいくつあるでしょうか? A 13市町村 B 18市町村 C 23市町村 D 28市町村 【101】難易度★★★ 解説と解答 一万の一万倍は一億、一億の一万倍は一兆ですね。一兆の一万倍は一京[けい]ですが、一万倍ごとの単位が「塵劫記」という江戸時代の書物に、まだまだ紹介されています。では、一京の一京倍を一溝[こう]というのですが、一溝の一溝倍は何というでしょうか。 A)一不可思議 B)一那由他 C)一恒河沙 D)一無量大数 【100】難易度★★★★ 解説と解答 次の4つの組み合わせのうち、関係のうすいものはどれでしょうか? A)「おもちゃのちゃちゃちゃ」と「火垂の墓」 B)「むすんでひらいて」と「エミール」 C)「ラマルセイエーズ」と聖徳太子 D)「待ちぼうけ」と始皇帝 【99】難易度★★★ 解説と解答 結婚50周年に金婚式ができるカップルはなかなかいませんよね。では紙婚式を迎えたAさんカップルと真珠婚式を迎えたBさんカップルは、どちらがどれだけ結婚生活が長いでしょうか?【98】難易度★★★ 解説と解答 デフォーの名作「ロビンソン=クルーソー」は、28年2か月19日間にわたる無人島での生活を描いた作品ですが、実は実在のモデルがいたんですね。では、実在モデルの実際の無人島滞在はどのくらいの期間だったのでしょうか? A 2年8か月間 B 4年4か月間 C 14年3か月間 D 28年2か月間 【98】難易度★★★ 解説と解答 デフォーの名作「ロビンソン=クルーソー」は、28年2か月19日間にわたる無人島での生活を描いた作品ですが、実は実在のモデルがいたんですね。では、実在モデルの実際の無人島滞在はどのくらいの期間だったのでしょうか? A 2年8か月間 B 4年4か月間 C 14年3か月間 D 28年2か月間 【97】難易度★★★ 解説と解答 李さんの屋敷は2エーカーの敷地に建っています。 ワンさんの屋敷は1町の敷地に建っています。 ヌグキさんの屋敷は1ヘクタールの敷地に建っています。 敷地面積の大きい順に並べ替えてください。 【96】難易度★★★★ 解説と解答 沖縄は亜熱帯なんていうこともありますが通常の気候区分に亜熱帯はありません。では日本はすべて温帯気候なのかというとこれも違います。実は北海道は冷帯(亜寒帯)に区分されるんですね。では温帯と冷帯の境目は何を基準にしているのかな? A 年降水量が1000mm B 最暖月の平均気温が18゚C C 60mm以上の降水量の月が年に4か月 D 最寒月の平均気温が−3゚C 【95】難易度★★★ 解説と解答 思想家の名文句は数ありますが、次の人物と言葉を組み合わせると余るものが出てきます。さてどれでしょうか? 《人物》 A イエス B キルケゴール C 孔子 D 聖徳太子 E 親鸞 F ソクラテス G デカルト H ニーチェ I パスカル J 福沢諭吉 《名句》 1 悪法もまた法なり 2 己の欲せざる所を人に施すなかれ 3 神は死んだ 4 善人なをもて往生をとぐ、いわんや悪人をや 5 天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり 6 人間は考える葦である 7 人はパンのみにて生くるにあらず 8 我思う、故に我あり 9 和をもって尊しとなす 【94】難易度★★★ 解説と解答 15〜16世紀のヨーロッパは大航海時代ともいわれ、多くの船乗りがインドをめざし、さらには世界周航をめざし出航していきました。長期の船上生活では野菜不足から壊血病で病死する者が続出、また減刑を条件に乗り込んだ囚人なども多く、トラブルも多かったようです。そんなわけで、出港時に比べて帰港時には乗組員が相当減っていたようです。コロンブスの第1回航海は3隻120人[一説では90名]が出航しましたが、帰港できたのは1隻40名でした。また、ヴァスコ=ダ=ガマの一行は4隻170名で出航、2隻55名が帰港しています。では、5隻265名で出航したマゼラン一行のうち、帰港したのはどれぐらいだったでしょうか。 A 4隻119名 B 3隻99名 C 2隻38名 D 1隻18名 【93】難易度★★★ 解説と解答 北朝鮮核開発問題をめぐる6カ国協議が2003年8月27日始まりました。では、この6カ国の首脳6人のうち、もっとも年下は誰でしょうか? 【92】難易度★★★★★ 解説と解答 フランス革命にも影響を与えたヴォルテールは、文学・歴史・哲学・科学と様々な分野で大活躍し、「百科全書派」と呼ばれていますが、彼はある宝くじで約5億円(50万ルーブル)も大儲けをしたこともあります。さて、その真相とは? A 超大穴クジをズバリ買い当てた。 B 支払いミスで一桁多かった。 C ほとんどのクジを買いあさった。 D 彼が宝くじの主催者だった。 【91】難易度★★★ 解説と解答 マホメットが天馬プラークに乗って昇天した地とされるイスラム教の聖地は、モーゼの十戒を刻んだ石版を納めた「契約の柩[ひつぎ]」が埋められた地としてユダヤ教の聖地でもあります。この地は、キリスト教にとっても聖地なんですが、それはどんな地であるためでしょうか? A イエスが生まれた地 B イエスが洗礼を受けた地 C イエスが伝道活動を始めた地 D イエスが処刑された地 【90】難易度★★★ 解説と解答 あっくんはホノルルから大阪まで、飛行機で8時間かけて移動しました。1時間遅れでホノルルを発ったゆうくんは、飛行機で5時間かけてバンクーバーへ移動しました。大阪に着いてすぐに、あっくんがゆうくんに国際電話をかけましたが、日付が1日違っていました。ゆうくんがホノルルを発ったのは次のうち、どの時刻でしょうか? A 午後3時 B 午後5時 C 午後8時 D 午後10時 【89】難易度★★★ 解説と解答 1948年にイスラエルが建国されるまで、ユダヤ人が最大の亡国の民族でした。では、現在どの国でも少数派で民族国家ももたない世界最大の少数民族は何民族でしょうか? A クルド人 B パシュトゥン人 C タミル人 D ラップ人 【88】難易度★★★ 解説と解答 悪質商法と呼ばれるものには様々な手口があります。では、「試験は免除」などとして資格取得の講座や書籍の契約を結ばせる悪徳商法は、何と呼ばれるでしょうか? A 原野商法 B 点検商法 C SF商法 D 士(さむらい)商法 【87】難易度★★★★ 解説と解答 「不惑」という言葉は孔子の言葉に由来します。では孔子の言葉でないのはどれでしょうか? A 怪力乱神を語らず B 少年老い易く学成り難し C 汝自身を知れ D 学びて思わざれば則ちくらし |