静岡県生活協同組合連合会  
県生協連の紹介
重点方針
役員体制・組織状況
緊急災害時の対応
県生協連の紹介
生活協同組合コープしずおか
静岡県労働者共済生活協同組合
静岡大学生活協同組合
スズキ生活協同組合
生活クラブ生活協同組合
静岡県教職員生活協同組合
浜北医療生活協同組合
生活協同組合パルシステム静岡
あいち生活協同組合
県生協連の紹介
年間行事
県連ニュース
リンクの広場

HOME > 県連ニュース
県連ニュース
〜 生協連からのニュースとお知らせ 〜

★12.12.27更新★

静岡県協同組合間提携推進協議会で視察研修を行いました

生協と農協・漁協・森連で組織する協同組合間提携協議会では、IYC全国実行委員会が
実施した「協同組合地域貢献コンテスト」で最優秀賞に輝いたコープおきなわの「地域の
困りごとを地産地消で解決する『地域おこしプロジェクト』」の視察を12月に行いました。

コープおきなわと読谷村役場のお二人の担当者に案内を頂き、「地域おこしプロジェクト」の
成功事例として、読谷村内の提携した組織をまわりながら、それぞれの担当者の話を伺い、
総合的に「地域おこしプロジェクト」への理解を深めました。

沖縄の地場産業は本島の企業に取られることも多く、いかに沖縄県内で産業を創出して
いくかが県全体の課題となっており、これが「地域おこしプロジェクト」成功を支えた風土の
ようでした。同時に、読谷村に代表されるように、村おこしに地域全体で取り組む姿勢が
みられ、学校給食での地産地消の推進などが活発に行われています。

そんな状況をベースに、1次・2次・3次産業などの組織と行政が提携し、それぞれの地域
毎で地場商品を創りだしています。地場の生産物で販路が少ないものや規格外のものを
利用して商品を作り、消費拡大を図ります。商品はPB化されず地域の商品とするなど、提携
組織は利益を奪い合うのではなく、地域・沖縄県のために何ができるか知恵を寄せ合い
富を分け合うネットワークとなっています。コープおきなわはこの取組みにより地域から
評価され、今、コープおきなわの担当者は県内11の自治体で立ちあがっている地場商品
づくりに関わっているということです。


読谷村漁協でお話を伺う 沖縄ハムで担当者の説明を聞く



seikyoren
トップページ TOPページ サイトマップ