はやり目の診断は難しい 2017.1
昨年7月頃より上田市内の幼稚園・保育園でアデノウイルス結膜炎が流行しています。俗に
「はやり目」といっています。治るまで登園してはいけなくなるので、正確に診断できたら
と思っていますが、診断は難しいです。
① ② ③
④ ⑤ ⑥
診断の方法
近くにはやり目の人がいる
急性濾胞性結膜炎である (濾胞とは瞼の裏にブツブツができることです)
発熱や喉の痛みなどがある
確定診断 → アデノチェック(アデノウイルスに感染したか調べる方法)
特異度100% → この検査で陽性になれば100%はやり目です
感度 70% → はやり目になっていても30%の人では陰性となります
実際の症例でみると
急性濾胞性結膜炎になっている例 ① ② ③ ④
アデノチェック陽性の例 ① ② ③
① ② ③ は、はやり目で間違いありません。④はやり目だと思います。
⑤ ⑥ははやり目の可能性があります。
② は、充血は軽かったのですが、保育園で流行しているので念のために
検査しました。普段なら、アデノチェックの検査をしないかもしれません。
どうしたらいいでしょう
充血が強いが、確定診断できなかった例が問題となります
はやり目の可能性があると思って、注意してください
点眼を出しますが、3日しても強い充血があるならば受診してください。
戻る