2002/8/25(日)
初めてのもて耐“観戦”記 |
一睡もしないままの状態で、3時半頃に家を出発した。 早めに出たおかげで、途中で買い物も済ませながらも、南ゲート前にHIDEさん達より早く到着出来た。 朝6時のもてぎは朝霧が漂っていて、「この霧の中じゃストレート恐いよなぁ~!」って話が出た。 でも、7時からのブリーフィングの頃には太陽光線に力が出て来た。よし!今日は晴れる! ウレシイ事に、チーム・スタッフと同じTシャツを配布して貰えて、応援する気持ちが倍増。 スタッフのランディさんに「今日の目標は?」って訊いたら、「優勝!」って答えだった。 よし。目標達成したら、ちゅーしてあげよう。(爆) HIDEさんにもそれを伝える。「ゆ・・優勝っすか・・(汗!)」って感じだった(笑) でも、今日はずーっと、HIDEさんの「ファン」に成りきって応援しよう。 (ヘルパーは足のせいで無理だから(;^_^)) 今日の参戦ライダーには顔見知りもたくさん居るんで、とりあえずぐるっと一回り。 ひょこひょこしか歩けない私のペースに合わせて(結局一日中)一緒に歩いてくれたkyonちゃんShigeちゃん、どうもありがと♪ しかし、11時が来るのが早かったなぁー!! ル・マン式スタートをメイン・スタンドから観たのは初めてだった。 (っていうか、もてぎのパドックから外に出たのも初めてだった) HIDEさんは予選の順番(35番手)とさほど変わらぬ位置で1コーナーに向かって飛び出して行った。 次に帰って来る時にどうなってるかな。少しでも順番上がってたら良いな~♪ ・・・帰って来た!!! 1,2,3,4,5,6,・・・・・え?25番目?うっそー!!! 強者達が出揃ってるレースなんだよね、コレって(汗) 何で1周目で10人も抜けるのだ?(@_@) でも、次に帰って来た時、ホーム・ストレート(目の前)で別のマシンにパスされてしまった。 ・・・・何かがおかしい! HIDEさんはこんな抜かれ方をする人じゃ無い筈なのに! それから数周見てたけど、何だかやっぱりストレートの伸びが悪いっぽい。 まだレースは始まったばかり。致命的なトラブルにならなければ良いんだけど・・・・。 周回を重ねてる内に、順位は29位にまで下がってしまった。 でも、そこで下がりきった感じで、28位に上がったり29位に下がったりの感じに落ち着いてる。 走りながら、HIDEさんは攻略法を発見したのかしら。ピットインもしないみたいだし、だいじょぶなのかな? 走ってるHIDEさんに、「何とかなりそう?」って携帯電話かけたい気分だった。 何処かのチームが転倒したらしい。 同じ場所で、別のマシンも転倒したみたいで、危険回避の為、処理班&ペース・カーが入る。 上位11チーム+周回遅れの2台を含めた場所にペースカーが入ってしまった。 ・・・・コレって、上位チーム、得なんじゃ??って思いながら様子を見ていた。 でも、ペースカーは1位のチームの直前に居なければならない、っていうルールがやっぱりあるみたい。 1位のマシンが最後尾に追いついた時点で、12位以下のマシンにペースカーをパスさせ、再び追いついた時点でペースカーが外れた。 何となくばらけてきてたマシン達は、1つの集団になった。 HIDEさんは28位だった筈なんだけど・・・・ 目の前のバイクを抜いたらしい。27位で帰って来た。 ずーっと28か29だったから単純に喜んだ。 「やったね、もーかった♪」 ・・・・・ん??? 26位? 電光掲示板でHIDEさんのゼッケンナンバー#30の順位がまた1つ上がってる。 更に次の周には25位。そして24位・・・。 1周に1台ずつ抜いて帰って来てる??? HIDEさんったら私をドコまで興奮させるツモリなのかしら!! こんなの見た事無いよ、マジで。 だってだって、「毎周」だよ?順位上がるのが!! 映画やマンガじゃ無いんだからさ、あり得ないでしょ!!! 結局15位にまで順位を上げてライダー交代。 どうかしてるよHIDEさん・・・。 予選で15番目の人って2秒台なんだよ??分かってるのかしら、この位置まで来た意味を・・。 ・・・・いや、きっと分かって無いんだろな、気付かせないようにしとこ。(爆) HIDEさんがピットに戻って来てるんなら、私も戻ろーっと。 しかし、サーキットって場所は階段多いんで大変だな。 目の前に長~い階段(下り)が見えた時には、思わず気が遠くなりそうだった。 結局クラクラしてる私を見て、kyonちゃんがおんぶしてくれた♪あんがと♪ 私と一緒に観戦するのも大変だねっ♪うしし。 走り終わったHIDEさんに、マシンの事を訊ねてみた。 どうやら4より上のシフトが入らない(入りにくい)状態だったみたい。 ・・・そんな状況で、なんで15番手まで上がって来たのかしら。 ・・・・・・・やっぱり変な人だーー!(爆) プールに浸かってちゃぽちゃぽ楽しそうだ。 この時のHIDEさんは、「いつもの」感じ。 つまり、走ってる時とは違う人格、ってコトね(笑) 遊んでると、第2ライダーが帰って来た。 マシンの状態をHIDEさんと話してる。 ・・・・・誰?って顔に戻ってる。(爆) 私は、ちょっとドラサロで休憩~♪ kyonちゃんが付き合ってくれた。ありがと♪ この時間でお昼にしちゃえば良いかも!って思ってShigeちゃんに電話。 ・・・・・・「只今電話に出られません。」っていうメッセージ。 どーゆーことだ??何度かけても同じメッセージ。 ピットに戻っても、Shigeちゃんが居ない。 HIDEさんも知らないって言ってたし、ドコかに行っちゃったのかなぁ・・・。 もうすぐHIDEさんが走る時間だし・・ピット上に行って観るかなー。 ・・・ってなワケで、kyonちゃん、1人で私の世話をヨロシク!(笑) ピット上は暑かった!!( ̄。 ̄; とても耐えられない。 「ゴメン、もう1回グランドスタンドに連れてって・・・」 (この言葉の中には、「おんぶもヨロシク」が含まれている) 28位の状態で交代したHIDEさんは、またもや大活躍! 最初の走行と同じように、徐々に順位を上げてきた。 実際、レース中盤ともなれば、前のポジションを走るバイクまでの距離は相当大きい筈。 マシンの状態も、回復したとは思えない。 なのにどうして、こんな芸当が出来るんだろう・・・。 電光掲示板を見るのがこんなに楽しみなレースは、生まれて初めてだった。 結局またもやHIDEさんは、順位を15位まで上げてピット・イン。 私が興奮してる隣で・・・kyonちゃんは爆睡してた!! その寝姿と言ったら!非常~に苦しそうな体勢で、表情までもが辛そうだった(爆) よっぽど眠かったんだろな、と思って、そのまま寝かせといた。 第2ライダーの走行時間が終わりそうな頃、HIDEさんから電話。 「Shigeちゃん捕獲しといたよー!俺もピットに居るよー!」 ・・・戻って来て、ってコトだな。 ライダーから呼ばれたら戻るしか無いや(笑) kyonちゃんを起こして、またパドックまで運んでもらった。 (ごくろーさまですーー) さて、HIDEさん最後の走行だ。 「チェッカーはウィリーして走るから!ちゃんと見てて!!」 ・・・・ああしんぱいだ。(HCCの時の姿が瞼に・・・!) ウィリーしなくて良いから無事にチェッカー受けなさい!って思ったけど黙っといた(笑) やっぱり6時間20分を過ぎての交代だと、今までのような1周毎に・・ってワケにはいかない。 21位の状態が続く。 前のマシンが遠すぎるのだ。 このまま無転倒で、無事にチェッカー受けて欲しい・・・。 とりあえず、残りの分数だけを気にしつつ、ちゃんと毎週無事で走ってるかどうかをチェックだ。 ・・・・その筈だったのに・・・。 いつの間にか20位に上がってるし(笑) 19位のマシンの位置が気になって来たじゃないかー!!(笑) ・・・ずいぶん離れてる・・・・・・・。ガックシだ。 半周くらいあるんじゃないか? とにかく、今の状態を無理せずキープ、って指示がピットから出そうだな。 そのままぼやーっと見てたら・・・ ・・・前のマシンとの間隔、何だか縮まって来てる? おお、ホントだ、近くなって来てる! 信じられない、どうして?? ピットはペース・アップのサインでも出したのかしら。・・・でも、こんな時間帯に? ラスト2周目(3周目だったかも?) 電光掲示板の19位のトコに#30の文字が見えた。 ・・・・抜いてるし。この人ったら・・・。(@_@) ラスト5分だ! ピットレーンに居ないと拗ねるな多分!(爆) 大慌てでピットに戻る。 HIDEさん、チェッカーだ~!!!!! 背伸びが出来ない私は、やっとHIDEさんの姿の上半分を確認出来た。 ・・・おや?ウィリーはどーなったのだ??? 「ちょこっとウィリーっぽいコトやってたよ」 って言葉が聞こえた。 完走したマシンは、所定の場所に置くコトになってる。 「入るなテープ」が設置されてたけど、そんなのお構いなしだ! 乗り越えてHIDEさんの居る場所に向かう。 「ellieさーん、完走したよーー」 (知ってるってば(笑)) 転ばずに完走したご褒美に、ギューって抱きしめてあげました(^^)v 「いいこいいこ」も、してあげました(笑) その後、パドックではビールのかけ合いやプールに放り込む等、 みーんなでランチキ騒ぎでした(笑) HIDEさん、携帯をポケットに入れたままプールに入れられてたけど、無事だったのかしら・・・? 終わった後の、みんなで食べるゴハンも美味しかったな~♪ 結局、上位マシンに違反があったのか、最終的には18位という結果でした。 楽しかったーー!!!!!!! こりゃ、ハマルな!!(爆) |
日記メニューへGO♪ |