V心、懐かしむ

                                     懐
                                          @おもう。なつかしむ。いたむ。
                                      Aこころ。おもい。
                                      Bなつく。なつける。したしむ。
                                      Cいだく。ふところにする。みごもる。
                                      Dふところ。
                                             (角川 大字源より)

 懐−前口上

再放送や懐メロ放送それにトーク番組が
多くなった最近のテレビ番組制作。
安上がりの制作費咎めるより。
過去懐かしむ思い強い制作好まれたからと考えよう。
ならば硬派の視聴者のためにも。
民主党が政権取っていた頃の風景
リメイクしてもらえないか。
様々な問題と教訓を残した政治劇だった。
歴史的実験が日本を舞台になされた思いだった。
その被験者は民主党。
主役を演じ消化不良のままに悪夢を見た。
脇役の自民党には屈辱の薬になった。
その演出をしたのは何ものだったのか。
歴史に判断任せられる懐かしの喜劇でもあった。


 懐@

かつて自民党負けるかもしれないの風聞流れた時
その危機意識からか
「自民党が駄目なら日本が駄目になる」と盛んに言われた。
この言い方
我が子を信じられない親や
部下を信じられない会社経営者がよく使うパターン。
自民党もその手法を使った。
自分がいなければすべてが駄目になると言うことで
結局自分自身が
権力維持に固執したかったたけだ。
ても歴史は皮肉なもの。
初めて実質的な権力者になった民主党も
現実離れの夢を抱き
日本を駄目にした。


 懐A

私が生きている間に
一度味わった政権交代劇。
そんな歴史の瞬間に立ちあえたのだから
有象無象の一人もコメントしたくはなる。
敵失によっても
国民が積極的に選択をしたということで
今までの国民の意識が変わったのか。
たが健全なライバルでないままに天下取った民主党。
国民が託した思いは
きっと負託に応えてくれるだろうの期待。
にもかかわらず負託に応えられず
非難囂々の中で降板。かくて
自民党も健全野党にならないままに
同じ敵失で復権したのは懐かしさ覚える事実となった。


 懐B

民主主義国家唱う日本の政治は
政官財癒着どっぷりの自民党政権にとってかわって
野党ぼけした民主党に政権託した。
出来そうにもない公約掲げたものだから
国民第一の生活できると国民は喜んだ。
民主党政権誕生してから以後
公約をほとんど実行しないばかりか
官僚の走狗となってその指示に従うのが
民主党政権のむなしいアイデンティティとなった。
一方政権奪われた自民党。
当初は健全な野党でありたいと謙虚さ示したのに
野党時代の民主党以上に揚げ足取りばかり。
健全な民主主義制度が出来上がるための
懐かしいというより日本で最初の悲しい試練となった。


 懐C

脱官僚掲げて政権取った民主党。
述懐すればなにかもたもたしている感じはあった。
正義者気取りのマスコミ同様
結果を早く知りたくなった人々は
4年間をじっくり待てなかった。
いくら政治主導を謳っても
霞ヶ関官僚は政治家を取り込んで来ているし
大臣答弁もいつの間にか官僚型になっていた。
知事始め地方議会や地方の役人も
実は一番霞ヶ関的で非協力的だったし
民も今まで得た物は失いたくないと思っていた。
日本が本当に変わるのは
野党が政治主導できる健全な野党であり
与党が現実分かる力を持たねばならなかった。


 懐D

最低でも海外と言った初代民主党首相の辞任後
マスコミは「親小沢」か「反小沢」かで党首選挙煽り立てた。
ダーティーな力のある政治家を選ぶか
力はないクリーンな政治家を選ぶかを
民主党の選挙民に判断させるものであったが
「開いた口がふさがらない」のメディアの後押しで
力なき「菅政権」が誕生した。
未曾有の大震災後の復興の際にも
こんな時にこそ「一致団結を」派と
こんな時だからこそ「強力なリーダーシップを」派との
二つのグループが自然発生的に生まれた。
この時も「親菅」か「反菅」かを選ばせて
小沢つぶしに加担したメディアの在り様は
その本性知る懐かしい思い出となった。


 懐E

百年に一度の大惨害に限って
百年に一度の最悪宰相。
よりによってのこの組み合わせ。
まさに運命としてか言いようのない日本のこの不幸。
野党時代に華々しく見えたのは
責任伴わぬ気軽な立場だったからか。
いざ最高権力者になったときの決断のなさは
見事に民主党の体質を象徴している。
マスコミや市民の告発に便乗して
「政治とカネ」でダーティーなイメージの元幹事長を
追い出した熱意と実績はあった。
それで懐寂しくなったのか
世話になった民主党を消滅させてもいいとばかりに
ひたすら最高権力者の蜜の味に酔いしれた。


 懐F

民主党政権時代に
存在自体が風評被害といわれた市民運動出の首相。
カイワレ大根食べて颯爽とした姿は
化けの皮はがれぬ前のポーズだったのか。
リーダーシップ取れない日本の政治システムでは
たとえ資質がなくても
運良く樽みこしに乗れば首相になれる。
その中で一番期待を裏切った一人。
千年に一度の災害時に
千年に一度のチャンスを得たのだから
地位に固執するのなら
やはり名宰相であったと後から懐かしまれるように
身を犠牲にしてことにあたるべきだった。
彼は首相になることで歴史に汚名残した。


 懐G

いい大学に入ること自体を自己目的化し
入った後さえなくなった学生のように
市民活動出の懐浅い総理は
総理大臣になることを目差しただけだったのか
これがあの人かと疑わせる程に光を失っていた。
元々口はうまいが力のない人だったのか。
力はあるが周りがそれを封じているのか。
視点変えた見方すれば
国民は変化を望んで民主党を選んだのだし
民主党は金まみれの政治家嫌ってこの総理を選んだのだし
マスコミはマスコミでこの総理を煽り立てたのだから
他人事のように頬かぶりして
ただ選ばれた総理の資質をとやかく言うより
選んだ方の資質に対して責負わせるべきだろう。


 懐H

毎年替わると世界から揶揄される日本の首相。
民主党政権になっても
3人の首相が誕生した。
最低でも海外で日本を沸かした初代。
騎兵隊内閣で勇ましさだけの二代目。
日本中からの「やめろコール」の挙げ句に生まれた
「ノーサイド」唱った三代目。
いずれも首相としての資質に欠ける言動に
民主党はかつての野党時代よりもを力落とした。
民主党支持者が
最低より低くはならないと悟り
せめて4人目を出さないようにと総選挙に出たが
見るも無惨に敗れ元の木阿弥になったのは
懐かしくもあまりにも苦い思い出となった。


 懐I

初めての政権交代なって
何かが変わると期待懐い人間の気持ちを
民主党は裏切った。
この程度の力なのかと冷ややかにもなった。
変わるように思った程に変わらなかった。
強いて言えば前より悪く変わってしまった。
以前の与党のようになった与党。
はたして
政治指導と言いながら前以上の官僚依存になっていた。
それに以前の野党のようになった野党。
あろうことか
健全な野党と言いながら前以上に品の悪い追求していた。
今の与党は厭、さりとて前の与党に戻って貰いたくない。
健全な二大政党時代到来はまだまだだったのか。


 懐J

歴史を「もしも」で語っても
意味がないと言われるが
初めて民意が選んだ民主党政権の件では
いろいろな「もしも」の考え懐く機会与えた。
千年に一度の自然災害なかったならばとか
議員がもう少し政策勉強をしていてくれたならばとか
政党がもう少し公約守る気概あればとか
マスコミがもう少し中立的であったならばとか
お家芸の党内抗争起激化させなかったならばとか
参院選挙で負けなかったならばとか
政治と金がうたい文句の首相にもう少し実力があればとかと
「もしも」考える気持ち数々出てきた。
こんな「もしも」に取り囲まれるのも
失望感それほどあったということだろう。


 懐K

自民党政権では
もはや日本の陋習断ち切れぬと
見切った国民を見透かすように
華々しい公約掲げ誕生した民主党政権は
自民党政権を倒すことだけが目的だったのか。
相変わらず老獪な霞ヶ関に翻弄され
大見得切った政治主導が官僚主導に戻らされている。
幼稚化した素人の政権と言えばそれまでだったが
せめて公約違反してしまったことの
罪の意識と恥の意識の両方を
かけらでも自覚してもらいたいものだ。
不幸にも
懐狭い民主党の政治家に投票してしまった人間の
気持ち払わせるためにも。


 懐L

そして自民党が続き様に勝利した最新の衆議院議員選挙。
自民党が評価されたわけではない。
民主党の政治があまりにもひどく
期待裏切られたの思いがきつくしっぺ返しをした結果。
裏切られたという思いは
理念なき国家戦略室の設置を初め
禁止したはずの天下りの容認や
パフォーマンスでしかなかった仕分け作業や
大震災後の無策ぶり露呈してしまった。
左翼運動家特有の権力争いして純化路線をとり
結局は官僚のいうままに踊らされた。
国民のバツの悪さはこの上もない。
で再び自民党政権を選挙民は選んだわけだが
それだけに異様な懐かしさ国民に味あわせた。

TOPへ  和魂の調べ・目次へ  次へ