今日の日記

 

12月1日(日)      天使は叫び、悪魔は影の中に消える 6 

 

今日から12月か。あっという間だな。
なんか特別なことはあったっけかなぁ…
来週用の作り置きでつくね風ハンバーグを作ったくらいか?
あ、そういやプログラムが動き出しそうな予感。
予定通りにいけば2月までには終わる予定らしいが…ホントですか?
俺もちゃんと覚えれば2か月でいけるんだろうか?
まぁ無理そうなら相談しますと言われているしな。
期間はいいけど、予算は増えない方向でなんとかしてもらいたいものだが…

 

 

12月2日(月)      天使は叫び、悪魔は影の中に消える 7

今日は普通に月曜日。
仕事何すんのかなと意味に心配ではあったが
なんとか今週いっぱい分くらいはありそう。
その後どうするかはよくわからんが…まぁいいや。
えーと、そろそろブラッドスイテインドが終わったのかな?
主にアクションゲームなのに21時間くらい掛かった。十分なボリュームじゃないですかね。
キックスターターに投げ銭してた人を全部乗っけたせいか凄まじく長いスタッフロールだった。
ゲーム的にはすごく面白いゲームだったが、唯一問題があったとすればBGMかな。
無難な感じの曲が多く、コナミ矩形波倶楽部も思わせるような曲はなかった。惜しい。
それ以外は全然すごいゲームなのにな。BGM押しのゲームって今どき少ないのだろうか。

 

 

12月3日(火)      天使は叫び、悪魔は影の中に消える 8
気が付けば今日は結婚記念日だった。
もう6年過ぎていたのか…あっという間といえばあっという間だが
その間に転職2回やったり、14年掛けてたゲームが完成したり
何気に色々あった。あと今月子供生まれるらしいし。
あっという間でもないかなぁ…イベントは色々あった。
今年40になったワケだが、次の10年では何が起きるだろうか。
子供も成長するだろうしなぁ、次のゲームはちゃんと売れてほしいしなぁ。
過ぎるのは早いが、内容は案外あるのかもしれない。



12月4日(水)      天使は叫び、悪魔は影の中に消える 9
  そういえばSBIのキャンペーン報酬が12/25にもらえることが判明した。
思ったより早い対応でびっくり。もっと3月くらいまでじりじり引き延ばすんじゃないかと思っていた。
まぁそれはそれでいい事なのだが、本当に俺が権利を持っているのかはハッキリしないのが怖い。
うーん、多分大丈夫だと信じたいが…
あと22日のレート換算で25日支払いらしい。
去年のクリスマス上げみたいのがあると中々な差額になるが…大丈夫なのか?
まぁSBI内にはXRPが腐るほどある(と思う)ので、大丈夫かなぁ。
それはそうと。なんやかんやでSBIの取引板は薄すぎて使いにくいので出金を試みた。
XRPのままだと抜くの難しいようなので、日本円にして銀行口座に出すしかないようだ。
なんやかんやで2万円ほど減ったが、残り3万円をどうしたものか。
うーん、現物はロスカットに怯えなくて済むから楽でいいけども、中々増えないんだよね。
やっぱ損切早めを鉄則にしてもう一度MEXで頑張ってみるか…?


12月5日(木)      終焉への階段 1
  むぅ、仕事もやんわりと忙しかったのか結構日記が溜まってしまったな。
この辺では何してたかね…
とりあえずビットバンクに資金を移そうと出金依頼を出してみたが
中々反応がない…と、夕方くらいまでヤキモキしていたが、ようやく成功した。
一応現物でやろっかなと考えてみたが、現物のショートは効率悪いんだよな…
ということでやっぱりMEXで頑張ることにしてみた。
現在のレートで大体0.036BTCくらい。とにかくロスカットの大ダメージだけ食らわないように
コツコツやってみましょうかね。


12月6日(金)      終焉への階段 2
  今日はどーしてましたっけね。
久々にMEX再開したのに地味に減っては取り戻し、みたいなことしてたかな。
あとやんわり十三機兵始めたかもしれない。
いかんな、半年くらい前に体験版でやったところも十分面白い。
ちょっと心配だったシミュレーションパートも俺的には十分面白い。
こいつぁまずい、ゲーム作りがブラッドスイテインドのせいであまり進んでないのに
今月もこんな調子なんだろうか?
年賀状も書かねばならんのだがなぁ…


12月7日(土)      終焉への階段 3
  今日は産婦人科に行ってきたはず…
あ、相方のお母さんが一緒に来てたかな。
待ち時間とかで少し話したけど、思ったより話せた気がする。
そのまま家に招待して晩飯食って帰ったけど
白米とおでんしか食えるものがなかったけど…いいんですかね、あんなので。
なんかちゃんと準備できてなくてすいません…。


12月8日(日)      終焉への階段 4
  今日は日曜日か。なんかしてたっけ…?
よく思い出せないが、多分CG塗りが終わった頃なんじゃなかろうか。
あと十三機兵もちょっとやってたんじゃなかろうか。
そればっかやってたせいで作り置きもロクに作らなかったような気もするが…
まぁそんなこともあるよ。
そういや思い出したけど、ゲーム作りの仕様追加したから仕様書更新しなきゃいけないな。
ドット絵始めるのはその後になりますかのぅ…
いつもやんわりと不安なんだが、仮絵で済むところに時間掛けてないで
もっとやるべきことあるような気がするんだよな…
うーん。ちょっと今はハッキリしないな。とりま目の前のものから消化するか…


12月9日(月)      終焉への階段 5
  今日は月曜日か。
仕事はなんかもういつも通りな雰囲気。
…あ、すっかり忘れてたけど、先週会社の忘年会らしきものがあったかも。
今までは割と知った顔としか話しないで、会社飲み会でなくともいい話ばかりしていたが
新人さんとちょいちょい話せたような気がする。
しかしなんか説教くさい話ばかりだったような…俺もオッサンですからなぁ。
つらくない仕事の仕方を覚えて、人生楽しく過ごしてほしいなと思うだけなんだけども。
来年の仕事はどうなるかわからんし、子供も生まれるから
色々とわからんだらけなりそうだが…まぁ、やんわりと行きましょう。


12月10日(火)      終焉への階段 6
  今日は火曜日…んー…
十三機兵を早く進めたいから、とっとと仕事終わらせて帰ってた気がする。
ここんとこ自炊続き+昼弁当のおかげで食費が大幅軽減されていてなんか良い感じ。
相方の育休手当が出るまでの間は安泰な気がするが、その頃多分一人暮らしなんだよな。
うーむ。晩飯を自炊するのはまぁともかく、弁当作れるかなぁ…?
まぁ色々考えてみましょう。


12月11日(水)      終焉への階段 7
  今日は水曜日。昨日と同じく早く帰ろうとしていた事以外覚えてないな…。
ん?そういえば今日は健康診断があった日か。
特にこれといって何もなく淡々と検査してきた。
去年もそうだったが、問診の先生がなんも言ってこないんだよな。
気になるところを聞かれたので「胆石があるんですけどどうなってます?」と聞いたら
「消化器内科に行ってください」と返された。教えてくれないのか。
まぁ体重が更に増加した以外はあんま変化ないのかもしれない。
来年はもう少し走るか…。
いや、子供がいるのか。どうなるんだろう。


12月12日(木)      終焉への階段 8
  今日も特別なことはなかったかなぁ…
そうねぇ。とりあえず先週から再開した仮想通貨戦記はまぁまぁいい感じ。
7月頃は1日10%を目標にガツガツやってたが
1週間10%くらいでやればポジション持ち続ける危険も少なくて、安定しそう。
まぁそれ以前に場が落ち着いてて、そう簡単に強制ロスカット終了もしない状況ではあるが…
年末相場も近いし、安定重視で行きましょう。
うまいことこのまま生き残り続ければ半年くらいで100万円くらいにはなりそう。
…今まで2週間以上生き残ったことはほぼないのだが…今回のシステムはイケてることに期待したい。


12月13日(金)      終焉への階段 9
  今日は確かちょっと仕事が忙しかったっけ。
今日までにってゆーてた作業が案外溜まってて10時前くらいまで掛かった。
遅くてもそれくらいってすごいな…来年もこの調子で行けるんだろうか。
帰りに富士そばで謎の新メニューを食ったけど
量があるようでなんか物足りない、不思議な食い物だったな。
そして帰ってから腹を壊す定番の流れ。
駅前系そば屋ってよく腹壊れるんだが、俺が弱いだけだろうか…?



12月14日(土)      終焉への階段 10
  今日も土曜日なので産婦人科に行ってきた。
午後だからあまり待たされたワケでもないが
家に帰ってくるともう17時過ぎくらいで、ほぼ何もできずに終わるんだよなー。
ちなみにまだ子宮口が開いてないので、来週に出てくることはなさそう。
まぁ予定が早まることはあまりないっていうしな。
夜はゲーム作りの仕様書更新と年賀状のプリンタテストをしていた。
プリンタを普段使わないせいか、結局全インクを交換するハメになったわい。
定期的にテスト印刷してればまだ持つのかなぁ…?


12月15日(日)      Margaret's theme 1
  いかん、出産やらなんやらでバタバタしてたら
すっかり日記書くの忘れてたわ。
えーと、15日っつーとなにしてましたっけねぇ・・・
年賀状の印刷? うん、やったかもしれない。
仕様書の修正・・・おお、これだ。修正が大体終わったはず。
提出もしたのかな?少し出し忘れもあったかもしれないが・・・
ま、とにかく次はドット絵アニメだな。なんか嫌な予感がするが、何とか頑張ってみましょう。


12月16日(月)      Margaret's theme 2
えーと、月曜日ねぇ。
なんぞありましたっけねぇ・・・仕事も特にどうこうって感じもしないし・・・
仮想通貨戦記?まぁ普通に伸ばしてますね。地味ながらも。
ホントに大きなミスさえしなければ、じりじり増やすのはそんなに難しくないんだよな。
今がレンジでうろうろしてるから取りやすいってだけかもしれないが・・・
うーん、来年はどうなっちゃうのかなぁ。
今年の頭みたいに全然動かなくなるのはご勘弁だが。うーむ。
ま、やること色々あるしなんとかしましょうよ。


12月17日(火)      Margaret's theme 3
うーむ、今日も特に覚えがないな。
ひょっとしたら相方が昼飯カレー食いに近くまで来ていたかもしれないが・・・そんくらい。
そういえば来年1月に幕張メッセでEVOジャパンがあるなぁ。
前回が福岡で「そりゃいけねぇよ」と思ってたから、今回はいける・・!
と思ったのだが、子供が生後1か月なんだよな。さすがにちょっとどうなのか・・・。
うーん、なんもなければソウルキャリバー6に記念出場とかしてみたかったのだが。
まー来年に期待しますかねぇ。


12月18日(水)      Margaret's theme 4
  今日は水曜日かー。
うーむ、これまた特になんもねぇ予感・・・
あ、そういえば最近またドラクエウォークをやってるのだが
これってレベル上げきったらモンスター倒しまくってこころドロップを狙うのが目的のゲームなんだろか。
一応シナリオもあるけど・・・うーむ。
なんか今年一番伸びたソシャゲらしいのだが、ホントにみんな楽しいと思ってやってんのかな・・・。
まぁドラクエ4イベントとかはアナザーストーリーみたいで案外面白いんだけども。
しかしドロップ周回かー・・・ハック&スラッシュっていえばそうなのかね。


12月19日(木)      Margaret's theme 5
今日は木曜日。
例によって特になんかあったとも思えんが…
そろそろクリスマスかぁ…ちょうど出産の予定日と重なってるんだけど、どうなるもんかねぇ。
そういえば今更ではあるが13機兵をクリアした。
いやー、面白かったなー。後半時間が惜しかったのでシミュレーションパートをカジュアルにしてしまったけど
まぁ、普通にやるとなかなか厳しそうなバランスだったし、仕方がないか?
ともあれ今年は後半になって色々面白いゲームが多かったが
僅差で13機兵が今年の俺的1番かなぁ。いやー、なにげに凄いゲームが豊作だったなぁ。
来年はブリガンダインも出るし、不思議なことにゲーム業界が盛り上がってきたな。(俺の中だけかもしれないが)


12月20日(金)      Margaret's theme 6
  今日朝から相方がなんか陣痛らしきものを感じるっていうので
ちょいと早いが産婦人科に行ってみることにした。
そしたらまだ全然ですねと言われて家に帰された・・・。
うーむ、そんなもんですかぁ。安静にしてるしかないとは思うが、結構キツそうですけども・・・
とか思ってたら夜中にかなり強めの周期が来たのでタクシーで再び産婦人科へ。
今度は入院できることになったが、まだまだ子宮口が開いてないらしく、すぐに出るってことはないらしい。
そして帰りはバスもないので歩いて帰る・・・寒いな・・・。


12月21日(土)      Margaret's theme 7
  昨日は結局かなり遅くなったので昼頃にむっくり起床。
昼飯食ってから産婦人科に向かったのだが、あんまり変わってない模様。
どっちかっつうと痛みが強まっているらしく、微弱陣痛とかなんやねんってゆーてました。
相方のお母さんがちょっと様子を見に来たが、あんまり変化なさそうだったので夕方帰ってしまった。
俺はどーしよーかなーと思っていたのだが、立ち合い出産を希望していたんで病室に泊まることができた。
まぁそれはそれでいいんだが、相方の陣痛は相変わらずで、俺もそのたびに背中をさする。
俺もだんだん疲れてきたなーって思っていたら、ついに間隔が1〜2分に。
いやこれはさすがに来たでしょと思って看護師さんを呼ぶが、まだまだなんだそうな。
そんなんを夜中2時くらいまで続けていたら、ようやく分娩室に移動許可が出た。
その頃には背中をさするんじゃなく、ケツをテニスボールで押すとかいうフィストファック状態だった。
そしてそのまま1時間くらい開くのを待ち、ようやくヒッヒッフー状態に突入。
それからもなんか色々あったような気もするが、朝4時くらいにようやく赤さんがぬるっと出てきた。
うーむ、相方も大変だったろうが、俺も中々大変だったぜ・・・。
そして再び歩いて帰される。赤さん無事に生まれたのはよかったんだが、とにかく疲れた・・・。



12月22日(日)      Margaret's theme 8
  昨日はの出産は結構疲れた・・・。
しかしまだ相方は大変な時期が続くようで、様子を見に再び産婦人科へ。
せめて自転車でくればよかったかなぁ・・・。
で、赤さん見たり授乳を応援したり俺も疲れてベッドに倒れてたら看護師さんに追い出されたり。
なんやらかんやらして夕方まで眺めていたが、特に役に立つワケでもないし俺も疲れていたので帰った。
そして家の近くのケンタッキーでぼっちクリスマスを堪能してた。
バーレルは予約だけど普通の注文なら頼めた。(何故かハンバーガーはなかった)
とまぁそんな感じで昨日全力投球しすぎたせいか、今日はと1日疲れていた・・・。
赤さん、寝るか乳飲むかの2択なのか・・・。


12月23日(月)      オープンポジション 1
  週末は出産で中々大変だったが、今日は普通に仕事。
相方は元々2日くらい陣痛でろくに休めてないのだが
昨日から大部屋に移動して周りがうるさいせいもあって
あんまり休めてない模様。
出産とは過酷なものだな…まぁ病院の気遣い方針にも問題あるのかもしれないが。
とりあえず今は早く退院できるように祈るしかない…か。


12月24日(火)      オープンポジション 2
  む、今日はクリスマスイブか。
相方は相変わらず大変そうだが
俺も地味に忙しくなってきてちょっと遅くなった。
さて、晩飯どうしようかなと考えたところ
バーガーキングでボッチバーレルとかいう謎セットが売っていたので
ぼっちクリスマスを体験してみた。
まわりにぼっちっぽい人たちがたくさん食べてるのかなと思ったが案外そうでもなかった。
企画は面白そうだったけど、ちょっと攻めすぎましたかね…?


12月25日(水)      オープンポジション 3
  今日はクリスマスだが特に何もなかったような。
地味に帰りが遅かったんで、会社近くの漫画喫茶で泊まってみた。
中々悪くなかったんだが、朝4000円になっててちょっとビビッた。
もう少し安いかなと思ってました…。
あ、そういやSBIのキャンペーンが成功して10万円分のXRPがもらえた…のか?
22日の終値で計算されてるのでちょっと少ないのはわかるのだが。
それでも9万4千円分くらいをBITMEXに入れられそうなので
こっから本番頑張っていきましょうか。


12月26日(木)      オープンポジション 4
  今日は地味に忙しい状態ながらも仕事最終日。
ホントはもう少しやんなきゃいけなかったのだが…すんまそん。
それなりな時間に終わったので晩飯どっかで食ったと思うが…何食ったっけ?
あ、そうだ。一人スシロー行ったんだったな。
それなりに混んでるのに一人でテーブル席だったけど良いのかな?まぁいいか。
さて、明日から子育て冬休みの始まりか。
どーなることやら。


12月27日(金)      オープンポジション 5
  今日は相方の退院なので仕事を休んで産婦人科へ。
まずはお支払いからなのだが、国から40万くらい補助が出てるのに
20万くらい足が出ててびびった。補助ありでこの価格だったのか…。
第一歩目から随分と金掛かるのだぜ…
そして相方の実家に行くためにベビーシート付きのタクシーを呼んで出発。
東京を通らず川崎側をメインに進んだせいか、そこまで時間掛からずに到着。
13000円くらいだったかな。まぁまだ安く済んだほうかね。
そうして赤さんの授乳、おむつ交換などの手伝いが早速開始。
しかしこの赤さんミルク以外では全然騒がないな。
病院じゃまぁまぁギャン泣きしてたと聞いたが、病院の環境が良くなかっただけか?
しかし3時間ごとに飲ませないといけないので地味に面倒。
世間の両親はみんな大変なんだなと思いました…。


12月28日(土)      オープンポジション 5
  今日は相方の実家に泊まって2日目。
昨日は何時に寝たのかよくわからんかったが
相方と交代しながら赤さんの世話をしていた。
俺はまだしも、相方はちゃんと休めているのだろうか?
まぁ病院よりは全然マシらしいのだが…
基本的に一日ずっと赤さんの世話で終わってしまった。
まぁ夜中とかは交代で休むからヒマな時間はあるのだが。
やんわりとスマホゲーしたり、日記書いたり、ドット絵書いたり。
今年は忘れられない年末になりそうだなぁ。


12月29日(日)      オープンポジション 6
  さて、今日も相方実家で赤さんの世話。
うん、まぁそれ自体には文句も不満もないが
昨日と比べてちょっと安定しなくなってきたかな。
初めて尽くしだからいいのか悪いのかよくわからん・・・。
部屋が乾燥しているのか、肌がポロポロムケてきたので加湿器を買ってみた。
ハードオフで売ってた中古品だが、17年製だからそこまでまずいもんでもなかろう。
と、思ったのだがあんまり効果ないなぁ・・・
まぁ導入していきなり変化出るもんでもないか。


12月30日(月)      オープンポジション 7
  今日も赤さんの世話がメインなワケだが
なんか中腰での作業が多かったせいか、腰痛がひどくなってきたので整体に行ってきた。
そしたら謎の新技術を使用した簡単方法を実践してみましょう、と言われて
腰を軽く押してもらいながら30分くらい腰を動かしていた。それが3000円。
うーむ、筋肉を柔らかくする方法らしいのだが…効果が出るまでもう少しかかりそう。
まぁやり方自体は確かに簡単なので、しばらくやってみるかなー。


12月31日(火)      オープンポジション 8
  今年も色々あったような、そうでもなかったような1年だったが
とにかく年末は出産育児で手一杯になってしまったな。
来年もきっとそっち方向に引っ張られるだろうから、ゲーム作りがどうなるか心配ではあるが・・・
まぁ仮想通貨戦記がうまいこと行ってくれれば、まぁなんとかね?
とかいいつつ、全力耐え方向になってるのがあかん感じですが・・・
そんなつもりじゃなかったんや。ヒゲの損切りが多く少しはまともに勝ちたいと思ってて
たまに耐えてみたらこの結果だっただけなんや・・・どうしてこんなことに・・・
まぁそれはいいや、とにかく来年は来年で忙しそうです。主に私事で。頑張りましょう。


 

 

一歩戻る


メインページに戻る