コクシジウムって何?

 コクシジウムは非常にしつこい寄生虫で生命力がつよいです。
 ペットショップ等でコクシジウムがいましたよ。と言うと鳥にはいるのがあたりまえ
 のような言葉をかいしてくる場合もありますが、ストレスや体力低下等で発症して
 しまっては取り返しのつかないことがありますので、治療することを望みます。

  1.分類は?
     寄生虫
      虫卵 : 回虫卵、条虫 など
      原虫 : コクシジウム、ジアルディア など

  2.どうやって発見できるの?
     糞検査で簡単に発見できます。

  3.発見されるとどうなるの?
     コクシジウム症という病気を発症する可能性があります。

  4.コクシジウム症ってどんな病気?
     下痢便になり、時には血便や消化不良便になりどんどん痩せて最後には
     落鳥してしまう場合もあります。

  5.どうやって感染するの?
     イソスポラ属というコクシジウムを寄生した鳥の糞をかいして経口感染します。
     雛や若鳥の感染が一番多いです。つまりペットショップ等で1羽でもこの寄生虫を
     もった鳥がいると全ての鳥に感染してしまいうのです。

  6.治療方は?
     現在日本でこのコクシジウムを駆除できる薬は3種類しかありません。
     (ひー君もラン君もマルちゃんも今3種類目の薬で駆除中です。)
     全ての薬が効かなかった場合、休薬期間を設け同じサイクルで駆除して
     行く方法がとられます。
     投薬と併用して一番大切なことは、籠等の消毒です。
     熱湯(100℃以上)で一瞬で死滅。オルト剤+クレゾール液の混合剤(鳥に一番安全)を籠に散布し
     水でよく洗い流すことでも死滅できます。後者の方が効き目がありますが、この混合剤は強力な匂い
     を伴います。その他にはこのコクシジウムを駆除できるものはありません。

     ※ 消毒剤は病院で購入することをお勧めします。ネット等でこういうのも効くよ〜てありますが
       素人判断するのではなく、きちんと病院の先生の指示に従ってください。お願いします。

          戻る