災害と歴史遺産
 
 

阪神淡路大震災と歴史資料救出活動(1)〜(4)

   (『日本史研究』第392〜395号、日本史研究会、1995年4月〜7月)
 

歴史資料の救済と地域づくり

   (『阪神淡路大震災:第2回歴史と文化をいかす街づくりシンポジウム 記録集』、歴史資料ネットワーク、 1996年4月)
 

災害と史・資料の保存

   (『明日の文化財』第39号、文化財保存全国協議会、35-47頁、1997年3月)
 

史料ネット活動概要

   (『日本史研究』第410号、日本史研究会、15−22頁、1997年4月)
 

阪神大震災における史料救出保全活動 ―史料ネットの議論と活動―

   (『日本史研究』第416号、日本史研究会、67−74頁、1997年4月)
 

埋蔵文化財保存活動 総論

   (『被災史料保全活動からみた都市社会の歴史意識に関する研究』科学研究補助金 成果報告書、 2000年3月)
 

大地震と文化遺産−阪神淡路大震災における保全復旧活動と台湾921大地震−

   (『第1回 日本研究 台日関係 日語教育 国際学術検討会論文集』中国文化大学日本語文学系日本研究所、 79−88頁、2000年7月)
 

市民の街づくりと地域遺産としての文化財

   (『震災を越えて−阪神淡路大震災と埋蔵文化財シンポジウムの記録』、エピック、89−102頁、 2001年1月)
 

災害と文化遺産 ―阪神・淡路大震災と台湾921大地震―

   (『天理大学公開講座』第2号、天理大学公開講座委員会、25−31頁、2001年10月)
 

史料ネット組織論 ほか

   (『阪神・淡路大震災の資料保存と都市社会解明のための総合研究』科学研究補助金 成果報告書、 46−50頁ほか、2002年3月)
 

歴史資料ネットワークの活動の展開と課題

    (歴史科学協議会『歴史評論』633号、校倉書房、59−65頁、2003年1月)
 

文献史料からみた済州島の11世紀噴火 ―東アジア漢文史料の噴火叙述に関する予備的考察―

          (『歴史地震』第18号、歴史地震研究会、149−164頁、2003年3月)
 
 

戻る